2010年05月25日
超手抜きバーニャカウダ(のつもり)
バーニャカウダが食べたくて posted by (C)すずまり
昨日、バーニャカウダが食べたくなりました。
バーニャカウダは、野菜スティックを熱々のディップにつけて食べるシンプルな料理です。生野菜を熱いディップにつけて食べるなんて……と思ったけど、これがすんげーうめーのであります。おいしさの決め手はディップね。
でも過去に食べたのは、六本木の「やさい屋めい」と近所のイタリア料理店「ボナペティートパパ」での2回だけ。それぞれディップが違ってましたの。
こちらが「やさい屋めい」のバーニャカウダ。
やさい屋めいのバーニャカウダ posted by (C)すずまり
あのときのディップはこんな感じ。白くてクリーミーでした。
バーニャカウダ用のソース posted by (C)すずまり
「ボナペティートパパ」で食べたのは、一部が透明なディップだった。まさにオリーブオイルって感じで。
ボナペティートパパのバーニャカウダ posted by (C)すずまり
一緒に行った友達、最初
「何これ……どうやって食べるの?」
とびびってましたが、1口食べたらすっかりハマったようで、食が進む進むw
大根が1本だけ残ってたのに、白かったので店員が食べ終わったと勘違いしてお皿を下げてしまったんですね。すると友達
「大根あったのに! まだ大根が1本あったのに!」
ほどなくして1本の大根に気づいた店員が慌てて戻ってきたところ、友達、「そうでしょう!」という顔をしながらおいしそうに食べてました。
バーニャカウダって、大根をつけてもおいしいんですよねえ。
で、改めてバーニャカウダが食べたくなったわけですが、主役のディップをどうするかと。どうも単体では売ってないんですね。やさい屋めいのときはわからなかったんですが、ボナペティートパパのディップはニンニクとアンチョビがベースって気がしたので、クイーンズ伊勢丹でアンチョビのペーストを購入。(缶詰で買うと高いもんで)
で、鍋にオリーブオイルとみじん切りしたニンニクを入れ、そこにアンチョビソースを加えて加熱してみた次第です。超適当。
熱したオリーブオイルに、ニンニクのみじん切りとアンチョビソースを入れて加熱しただけ posted by (C)すずまり
そしたら、意外にもそれっぽいものが完成!
バーニャカウダっぽい? posted by (C)すずまり
ただ、アンチョビ入れすぎた……しょっぱい! orz
写真の半分で十分だったと思います。でもおいしいぜ!
野菜につけるとき、アンチョビの量を加減すればOKだけどね。
お酒のおつまみにも、普通の食事にもいいですね。
ついでにパンにつけて食べてもうまい。
やさい屋めいのは、これに生クリームをプラスしてたのかな。
正しいディップの作り方を調べておかないとな。
サラダの味がマンネリ化しちゃってる方なんかは、たまにはこういう食べ方もいいのでは。
ベランダから拝借してきた葉っぱたち posted by (C)すずまり ちなみに、買ってきたバジルの葉を3枚拝借したのですが、香りがすばらしくて感動しました。虫に食われないといいな。。
投稿者 suzumari : 2010年05月25日 11:22