2009年02月02日
「公共交通機関は使いにくい」と感じるママが7割
[ 日々の記録2009 ]
「公共交通機関は使いにくい」と感じるママが7割、“電子レンジのある授乳室”も登場し、外出先の子育て環境に格差(MarkeZine) - Yahoo!ニュース
「ベビーカーで出かけると、歩道でも店でも『邪魔』という顔をされる」「子連れでレストランに入っていやな思いをした」といった声からは、常に周りの目を意識し、子どもとの外出を心から楽しむことができないママたちの様子がうかがえる。
温かい目で見たいと思っていますが、場合によるかな。ランチタイムのコンビニの細い通路にベビーカーを2台突っ込んだ上に、子どもが二人、親も二人、それがサンドイッチやおにぎりの棚の前を丸々占領し(邪魔すぎて棚に手も届かないのよ!)、通路も全面封鎖状態で、しかもなかなか買う物が決まらずに居座り続けるっていう場面に遭遇すると、さすがに眉間にしわが寄ってしまいます……。
通れなくて困っている人がいるとか、買い物できなくて迷惑している人がいるというのに気づかない-というより、気づいているんだけど、素知らぬ顔という風情だったのですよね。
だから、アタシは一方的に周りが不親切みたいな言われ方をするのは好きじゃないわ。不愉快な顔をされるというのは、自分が気づかないうちに不愉快な思いをさせてるというケースも中にはあるんじゃないかしらね。周りとの距離感が測れない人や、周囲に目配りできないタイプが困るんですよ。前述の例も、どちらか交代で買い物するとか、通れない人がいるなら子どもをどくよう配慮するとか、そういう行動が見られないから嫌悪感を抱いてしまうわけです。「優しく親切にされるのが当たり前」という態度で突進してこられると、こちらも目をつり上げて身構えると思う。
あと、駅のホームで着飾ったママたちによる「ベビーカー6人組」ってのもみたことある。あれは「何かの競技? それともベビーカー・テロ?」と思った。
度が過ぎるとチョットね……。
投稿者 suzumari : 2009年02月02日 20:13
タグ: