2008年09月02日
お気に入りのレジ袋が大変なことに
愛用中のレジ袋がくっさーくなってしまいました。
うっかりキャベツを入れっぱなしにして、床においたままにしていたのが原因です。
キャベツは、その形を変えようとするとき、かなりパンチの効いたニオイを出しますからね……。うう。すごいんだこれが! (><) 捨てようかしら。
洗ったらなんとかなるかしら。。
あのマイレジ袋1枚で、何枚のレジ袋をもらわずに済んだことか。さらに、スーパーのカードに何ポイントためたことか! とはいっても、レジ袋をもらわない代わりに、ゴミ袋代が発生しているんですが。
「資源を無駄にしない」という観点から自発的にマイレジ袋を持参しているわけですが、ときどき考えるんですよね。ホントに役に立ってんのかと。今使っている23区推奨の有料ゴミ袋はポリエチレン製だそうです。ゴミ袋だから、捨てられるために、燃やしてしまうためにつくられた製品。一方で、もらわないよう心がけているレジ袋は?
「23区推奨ごみ袋」と「レジ袋」 リサイクルの分かれ道 いなみや須美 江戸川区議会議員 活動報告/トピックス バックナンバー
それにしても、対象品のレジ袋も対象品でない推奨ごみ袋も素材は一般的にPE(ポリエチレン)。ただ、包装用か廃棄用か用途が違うだけ。リサイクルって素材が重要のはず。
そーなんですよ。改めてもらっちゃったレジ袋見ると、「ポリエチレン製だから消却しても有害物質は出さない」と書いてある。どちらもポリエチレン製。1つは無料でもらえる。もう1つは有料で買わなくてはいけない。律儀にお金を出すのがばからしく思えてしまいます(苦笑)
だったら庶民はレジ袋をゴミ袋にしたほうが経済的! そう考えるとどうなの? と。レジ袋の問題は、「資源」の問題と、「環境汚染」の問題など多角的に見ないといけないので、一言で悪者にしていいのかどうかという疑問も。世界におけるレジ袋問題を簡単にまとめたブログの記事がありました。
ミダックホールディングス社長ブログ:レジ袋の廃止・有料化に思うこと - livedoor Blog(ブログ)
◎インド:西部のマハラシュトラ州は、レジ袋がモンスーン期に排水溝を詰まらせているとして、2005年8月に製造、販売、使用を禁止した。他の州も、環境汚染の改善と、ヒンズー教徒にとって神聖な存在である牛がレジ袋を食べて死亡するのを防ぐため、非常に薄いレジ袋の使用を禁止した。
日本だと、そのままポイ捨てする姿は滅多に見ませんね。中身を食べてその場に置き去りっていうのはよくありますが(ムカツク)
使わないことはいいことだと思うけど、他で無駄が生じていたら意味がない。
結局いいのかわるいのか分からん。
あのレジ袋ナイロン製だし、(たとえ腐ったキャベツ臭でも)汚れたから捨てるというのはよくないかなということで、洗って見るかというのが今回の個人レベルの結論。
しかし臭い……orz
投稿者 suzumari : 2008年09月02日 14:09
コメント
個人的には、ぶっちゃけ「エコ」という言葉がファッション化しててあまり好きじゃないんだよね。
人が増えたことによる必然って気がするね。
地球は人間がいなくても暑くなったり寒くなったりすると思うし。
シロクマのために、二酸化炭素の放出やめられるか?
都会から離れられるのか?
自給自足の生活ができるか?
有機肥料で野菜が作れるか?(あ、ガスがでるかw)
ムリでしょー?
ライフスタイルのサイクルはもう止められないのよね。
投稿者 ま : 2008年09月02日 16:33
キャベツはたたるからね・・・。(^^;
レジ袋からエコなんて、幻想だと、私は思っているけどね。
ただ、コンビニとかでもらうような小さすぎるレジ袋はほとんど使い道がなく捨ててしまうので、そういったものは淘汰されるといいと思っているけれど。
もっと言うと、省エネのために家電を買い換えましょうとか喧伝されてるけど、その新たな家電を生産するために二酸化炭素が排出されてるだろ~! と思います。
家電を買い換えることで、環境に対する免罪符をもらっているだけな気がするよ。
日本のエコロジーは、単なるファッションに終わっている気がする。
この瞬間にだって、シロクマ君は危機に瀕しているのだってことを、もっとみんな理解するべきだと思うよ。
と・・・大きなことを言ってはみたものの、じゃあ何ができるのって・・・マイバッグを持ち歩くことしかできないんだけどさ。 orz
投稿者 よこ : 2008年09月02日 16:20