2008年02月04日
携帯フィルタリングいよいよ開始で……
「まぢわかんない」「悪い大人を取り締まって」――携帯フィルタリングに未成年者の反応は (1/2) - ITmedia News
これは興味深い。 自分に子供がいるわけではないですが、テレビ電話(実はSkype)大好きな姪っ子さん、甥っ子さんがいますから、この手の話はひとごとではありません。
姪っ子さん、甥っ子さんが携帯を欲しがる年齢になる前にフィルタリングが導入されて、ちょっぴりホッとしているオバチャンです。 最初からあるのと、突然制限されるのでは雲泥の差ですからね。
大きなお子さんのいらっしゃるお宅ではどうしてますか?
「うちの子に限って」なんて通用しませんから、善悪の判断ができるようになるまで、本当なら携帯は与えたくないとすら考えちゃいます。 10代といっても、12歳と18歳では、判断力に大きな開きがあります。ゆえに、携帯電話の所有も、できれば18歳以降にするとかでもいいんじゃないかとすら思うオバチャンなのです。
とはいえ、現代では防犯上それも難しいんでしょうけどねぇ。。。。
逆にフィルタリングでがっつり守ると、免疫力が低下するんじゃないか、囲いの外に出したとき、余計騙されやすくなるんじゃないかという心配もしたりします。
姪っ子さんが小学校に入学したら、いよいよ携帯電話の波が押し寄せてくるんでしょうねぇ。そこらへんは妹2が「うちはお金がありません」といって断固拒否するとかなんとか言ってたような気もしますが。
どうしても買うことになったら「ケータイ電話利用に関して守るべきこと○箇条」みたいなものを作って部屋に貼らせるかな。
まぁいずれ目が届かなくなるわけで、何が起きてもおかしくないわけで、悩みを気軽に相談できるオバチャンでありたいと思っておりますが。
投稿者 suzumari : 2008年02月04日 20:20
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.weblady.jp/mt/mt-tb.cgi/7495
※この記事にリンクのない一方的なトラックバックは迷惑トラックバックとみなされ、除外されます。