2005年07月31日
■ K-1:曙ハワイで惨敗

Yahoo!スポーツ - ニュース - まるでサンドバック!曙ハワイで惨敗
これからTVで放送されるみたいだけど、見るべきかどうか迷っちゃう……。
曙タン、エンターテインメントなファイトに専念してほしかったなぁ。
リアルファイトではすでに強さを証明できてないわけだし、ここで派手にまけたら、プロレスで勝ってもうそ臭さを強めるだけになっちゃうよ。
がんばってほしいけど、K-1から離れるのは正解だろうね。休養中にはもっと表情筋を鍛えて、エンターテイナー性を磨いてほしいなり。
投稿者 suzumari : 22:02 | この記事のリンク | トラックバック
■ 腹斜筋を鍛えてわき腹の贅肉を取る!

そんな内容が今日の「あるある大事典」なのですが、
体操モデルのおねーさん、ストレッチの際、ハミ乳してましたね。珍しいぞ(笑)
つか、教えてあげれ!>スタッフ
話の内容と体操を見ると、呼吸といい、ポーズといい、まさにヨガが最適なんですね。
やっぱりヨガってすごいんだわぁ。
あの日以来、やるの忘れてましたけどね(-_-)
今日からまたがんばろう……。
そういえば、スーパーに寒天が復活していました。
今では棚から減っている感じはありません。わはは!
投稿者 suzumari : 21:35 | この記事のリンク | トラックバック
■ EdyとSuicaのシェア争い…ってか、それってナニよ?
天下分け目シェア争い : 連載 電子マネー最前線 : 企画・連載 : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
天下分け目シェア争い
なんだか激しく争っているようですな。
こちとら、結果便利になりゃいいわけですが、機器やサービスを選択する上で知識としては必要になってくるわけで。
しかし矢継ぎ早にEdyだ、Suicaだといったところへ、今度はFeliCaだーとか。挙句、eLIOがどうのとか言い出されたひにゃ、おばちゃんタジタジ!
さっぱり意味わかんねーんだよゴルァ! と言う方は、こちらを見るといいかも。
ITmediaモバイル:iモードFeliCaの7つの疑問 (1/3)
では、FeliCaとSuicaやEdyの関係はどうなるのか。プレイステーションのゲームを例に考えてみれば分かりやすい。FeliCaがプレイステーション、SuicaやEdyが各ゲームに当たる。だから“携帯にFeliCaが載る”というのは、携帯にプレイステーションが入って、その上で動くゲーム=SuicaやEdyが使えるということだ。
IT用語辞典 e-Words : FeliCaとは ─ 意味・解説
FeliCa 読み方 : フェリカ
名前付けるのはいいですけど、紛らわしいのは止めてほしいですねー。
個人的にはスイカとフェリカが「カ」で終わるのが気に入らんです(爆)
以前JR東日本のSuicaがFeliCaに対応……というニュースをみたとき、FeliCa→Edy だと思ってたあてしは、あらら。携帯もSuicaもEdyじゃぁ、Edy過剰だわね。とおもったんですよ。
でも違ったんですねー。
そうそう。Edyといえば。
高校生時代、じょすぃ~にモテたいだんすぃ~はわりかし学園祭でバンドやりますな!
で、上級生に 江なんとか さん(忘れた)という男子がいたのです。彼はみなに「オレのことはエディって呼んでくれ~ッ!」って叫んでました。逆らえないのでそういうことにしておきました。
そのエディがステージで演奏したのが「SOMEDAY」。
かの有名な佐野元治の「SOMEDAY」。
それをエディの歌で生まれてはじめて聞いたあてくし、
ひっでぇ歌だな……オリジナルに違いない(滝汗)
と思ったのです。でも上級生は怖いので、そっと胸にしまっておきました。
それ以後、ラジオで本当の「SOMEDAY」を聞くまで、あれはエディの歌として脳に焼き付いておったのです。あまりに強烈に焼きついてしまったので、佐野元治が歌っていても未だにエディとダブってちっともいいと思えません。 困ったもんです。
SOMEDAY | |
![]() | 佐野元春 ERJ 1992-08-29 売り上げランキング : 6,732 Amazonで詳しく見るby G-Tools 関連商品 Heart Beat BACK TO THE STREET VISITORS Cafe Bohemia ナポレオンフィッシュと泳ぐ日 |
投稿者 suzumari : 20:39 | この記事のリンク | トラックバック
■ 肝試死

Yahoo!ニュース - 読売新聞 - 肝試し行の途中、橋に激突…車の少年少女6人死傷
何かがちゃーんと見てたってことですかね。((((;゜Д゜))))
投稿者 suzumari : 11:46 | この記事のリンク | トラックバック
■ 577万円キティのあの方のアレ

先日577万円キティを落札したおじさまが、昨夜のブロードキャスターに出演していたのですが、懸念されていたアレはやはり激しくアレであり、アレがのったあそこのうなじあたりだけはオリジナル?と思われるナニがチョロチョロ見えてみて、明らかに異質な感じが……。玄関はいってすぐに1500万円のシャンデリア!とか、この時計はオリジナルで3億円!とかそういう持ってる小物1つで人の人生1本買えちゃうようなお金の使い方ですが、なぜかアレだけはアレなままというのが人間の摩訶不思議なところですね。
もしかしたら普段アレは装着しておらず、アレをのせるのはカメラがあるときだけとかそんな感じかもしれないけど、アレがあったからといって若々しく見えるとか素敵という感じはなく、むしろ目立ってしまうために視線が全部アレに奪われてしまうのであるなぁと思った。
もしかしたらそうやって視線を誘導し、見せた相手を脱力させて盗難防止に一役買ってるなんてこともあるかもしれぬ。
投稿者 suzumari : 10:31 | この記事のリンク | コメント (4) | トラックバック
■ Yahoo!フォト+My Yahoo! でニンマリ
何気にYahoo!フォトをMy Yahoo!内に表示できるフォトモジュールなるものができていたのですね!
これを使うと、Yahoo!フォトに溜め込んでいた写真の中から、My Yahoo!に1枚ずつ表示できます。
(アルバムの複数指定可能)
次の写真や前の写真を見るための送りボタンもついてるから、Yahoo!フォトの、さらにプチアルバムじゃん!みたいな。
Yahoo!フォトの用途が広がっていいかも~!
My Yahoo!をご愛用の方、もうお気づきですたかね。
毎日変わるモードと、リロードされるたびに変わるモードがあるようです。My Yahoo!なんて、自分しか使わないポータルだから、特に公開する必要はないけど、個人的には見て楽しみたい姪っ子さんや甥っ子さんの写真を始め、特に公開する必要はないけどどうしても公開したい衝動に駆られる愛娘や愛息他家族の写真なんかをYahoo!フォトに突っ込んでおいて、表示させるといいでしょう。ホッとすること間違いなし!
ちなみにこんな感じ。ついでにおいらのMy Yahoo!もこんな感じ(笑)
なっ… ながっ!!(汗)
どの情報をどう配置するかは人によってもんのすげー個性でる部分ですね~。
あてしの場合、なんとなくいじっているうちにこのパターンに落ち着きました……。
しかし長い……キャプとって、改めて気づきました……。
ブックマークの多いこと(⌒▽⌒;
それでも折りたたんでる部分が半分くらいあるのは驚愕だな。
普段スクロールをいとわないのでホイール使ってガンガンやってましたが、自分をほめてあげたくなりました(笑)
RSSもそろそろ登録しすぎになってきたんだよな(^^; これでもかなり絞ってるんだけど。ただブログ側の変更の反映が遅いみたいでチト不満。
ページを分ければいいんだけど、そうするとページを切り替えると言う程度の作業をしなくなるから、結局みなくなっちゃうんだよね。不思議なもんだ。
投稿者 suzumari : 09:54 | この記事のリンク | トラックバック
2005年07月30日
■ あと20歳若かったら……

今日は20歳の年の差ペアを組んだりしたのであるけれど、17歳っていいなぁ~みたいな。
あてしが17歳の頃は、朝は始発の次の電車で登校。朝練で汗びっしょり。昼、授業でぐーすか、夕方、部活でさらに汗びっしょり、夜、睡魔と闘いながらやたら多い宿題と格闘……というサイクルをつづけていたなぁと。
部活? なにそれ。
放課後、あたしは素敵な彼とらぶらぶ自転車を押しながら帰るの♪
みたいな放牧系せぶんちーんライフとは程遠かったなぁ……と。
っていうんじゃなく。
将来のこと,、具体的に描いてなかったのが残念だなぁと思いました。
世界ふしぎ発見のミステリーハンターに
なりたかったなー!
なんて(笑)
今となっては適わぬ夢ゆえに、身近なミステリー「なぜ今あてしはこんなに眠いのか! どうして作業が進まないのか! それはなぜか!!!」 というミステリーに挑んでゆく所存であります。
投稿者 suzumari : 21:52 | この記事のリンク | トラックバック
■ アフター・フェスティバル

帰宅してしばらくあれやこれやとあんなそんなことをしているうちに、猛烈な睡魔に襲われ、モニタの前であんまり首ががっくんがっくんするんで、ちょっと仮眠を……と横になったが最後、大爆睡となってしまった。気がついたら20時半になろうかというところ。
今日は地元のお祭りだったのに……いけなかった _| ̄|○
まさにアフター・フェスティバル&カーニバル!
※本当にカーニバルなダンスが行われるのです。
駅前ではテントが用意され、出店の準備が進んでたんだよね。それを見て、買い物ついでにイカ焼きなんか食べたいなー!と思っていたのに。大抵21時ごろをメドに店じまいするわけで、寝起きでしんどいし、あと十数分というところで出かけてもなんだかなーなので諦めた。
盆踊りのようなお祭りを見なくなって何年になるでしょう?
今年は線香花火くらいはどこかでやりたいものだのぅ……。
投稿者 suzumari : 20:43 | この記事のリンク | トラックバック
■ 太陽系に第10惑星

MSN-Mainichi INTERACTIVE 今日の話題
太陽系惑星:「最も遠い10番目」を発見 NASA研究所
太陽系に第10惑星、冥王星より遠く大きい…NASA : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
ひょ~!
どんな名前がつくんでしょうね。
投稿者 suzumari : 20:24 | この記事のリンク | コメント (2) | トラックバック
■ そしてオムソバを食らう!

今日は新しい友達なみなさんとぼてじゅうでちょっと遅い昼食。
オムソバ食べてみた。なかなか美味かった。
でもしゃべったり聞いたりするのに忙しかったしw、オムソバの味よりも周りの空気を味わった感じだな。
ちなみにおいら最年長らしい(爆)
最年少の女の子と20も年の差があるんですが何か?(^^;
つか! 場合によっては親子か!! (;゜Д゜)
そんな二人がペアになってみたりして、なかなか普段味わえない経験多数。
さらに、話をしていくうちに、自分の特異な部分を知ってみたり(笑)、実に興味深いひとときなり。
投稿者 suzumari : 16:19 | この記事のリンク | トラックバック
■ 35mmレンズ挙動不審

あてくしのEF35mm F2.0レンズったら、ときどきAF無反応。さらに露出も無反応?みたいなことが起きる。ヤフオク入手の中古品なので致し方ないとはいえ、安いレンズというわけでもないのでかなすぃ……。落札当初も調子が悪くて、出品者さんに相談に乗ってもらったりしたんだけど、様子見てるうちに改善されたんで、Okですー!ってことで終了したんだよね。
いかんせんボディのキスデジも中古だし、どっちに問題あるかわかんないしね。
でもNEWのほうでも起きるってことは、やっぱり様子が変だよね。
古いキスデジと一緒に入院かぁ?
一番使いよいサイズだけに、手元を離れるのは辛いんだよなー。
やっぱりどうせ買うなら修理保証のついた新品を買うべきだな……。
投稿者 suzumari : 16:01 | この記事のリンク | トラックバック
2005年07月29日
■ 速報!さっき「大学生?」って言われました!

Yahoo!ニュース - オリコン - 20歳前後の男性が最も欲しいアイテムは!?
へぇ。そうなんですか。
女性層が全世代にわたり「洋服」がトップになっている
そうなんですか!
おいら、服よかPCとかPC周辺機器とかカメラとかカメラ関連製品とか欲しい。
だいたい、着られる服がそんじゃそこらにねーんだよ。
さて。
先ほど郵便物を出しに行った帰り、写真撮りたいおじさんがいたので「写真撮らせていただいてもいいですか?」とお願いしにいったら
「いや・・・いいよ、写真撮るのはいいよ。いいけどよ、いいんだけど、撮ってどーすんのよ。なに、おねーさん、大学生? 」
と言われました。 うふふん(笑)
そのおじさん、道端で包丁砥いでるんですよ。包丁砥ぎのプロ。前から気になってたんだよね。
そのおじさんのそばにはもうひとりおじさん(おやじB)がいて、ぶつくさ言ってるおじさんに
「いーじゃねぇかよ。こーやってわざわざお願いしてるんだからさ!」
っていうの。だから「お友達ですか?」ときくと違うんだって(⌒▽⌒;
でもそのおやじB、自分も趣味で写真撮ってるんだって。
だからあたしのキスデジNが気になって仕方ないらしいよ。
おやじB、さらに続けて
「オレなんか断りもなく撮るのに、こーしてお願いしてんだからさぁ、撮らせてやれよ~」
といいました。すると包丁のおやじ
「そーなんだよ。こいつ、今日は足だけ撮る!とかいって勝手に写真撮ってくよ! でもよーオレなんか撮ってカメラおかしくなったりフィルムおかしくなったりしちゃわりーだろー!」
包丁のおやじ、いい感じで調子でてきました!(笑)
するとおやじB
「わははは! だったらおねーちゃんと一緒にとりゃいいじゃん」
調子にのったあてし「それじゃぁ一緒に撮りましょう!」とカメラをおやじBに渡して、包丁のおやじの横へ。
恥ずかしいからだ!という包丁のおやじ、カメラのほうを向きません(爆)
でも隣にいるときぼそっとこちらをみていいました。
「前もよ、ここでTVに映ったのよ」(やや誇らしげ)
なんだよーーー。だったらカメラに恥ずかしがることねぇじゃん!(笑)
一緒に写真撮ってもらった後、普通に写真撮らせてもらいましたが、そこでナンパされかかるあてくし!
おやじB「どこに住んでるの?」
包丁おやじ「こんなやつに教えちゃいけねーよ!危ないからね!」
あてし「まぁ近所ですけど」
包丁おやじ「教えたら何するかわからねぇ!」
おやじB「オレも写真撮ってるからさ、今度見せようとおもったのよ」
包丁おやじ「教えちゃだめだぞ」
あてし「教えなーい!w」
おやじB、ぷちがっかりモード(苦笑)
しかしその後
「じゃ、こんだぁおねーちゃんとヌードで撮るか!」と包丁おやじ。
「ヌードなら一緒に写るのか!w」とおやじB。
「絶対イヤです!」とあてし。
結局セクハラモードのおやじたちなのでありました。
今日はほとんど「顔」撮れなかったんだけど、そのうち職人の顔を撮らせてくれるようになるでしょう。
どんだけのセクハラ発言をかいくぐらなくてはいけないかわかりませんが(⌒▽⌒;
お礼を言ってその場を去る際、おやじBは「がんばってな!」と言ってくれました。
またいつか会えることでしょう。
それまでに逆襲する練習しておかなくちゃいけねーかも。サラリーマン時代は「ほんっとにおまえはああいえばこういうし、一言多いんだよ」と誉れ高かったあてくしですが、フリーになってからはその話術を磨くチャンスがありませんからねぇ。
投稿者 suzumari : 16:31 | この記事のリンク | トラックバック
■ 東京三菱銀行+UFJ銀行→三菱東京UFJ銀行

東京三菱銀行:合併にともなうご案内
東京三菱UFJではなく、三菱東京UFJ なのねぇ。
紛らわしいわ!
そいや私が最初に口座を開設したときは、ただの三菱銀行だったな。
投稿者 suzumari : 14:47 | この記事のリンク | トラックバック
■ 眼鏡収集家

SANSPO.COM
“眼鏡収集家”の男逮捕-川崎市
他人のコンタクトレンズまで盗む意味がわからない・・・(汗)
投稿者 suzumari : 11:25 | この記事のリンク | トラックバック
■ 災害対策住宅

Yahoo!ニュース - 産経新聞 - 震度5強 34人呼び出し21人応ぜず 災害対策住宅に住む意味なし
はぁ? 新宿で3LDKで5万円!! そんな安い価格で都内で住めるとは!
しかも新宿!
ググってもこの災害対策住宅に相当する情報がヒットしてこないということは、職員向けの内々の物件ってことですかね? 滅多に起こらないけど、普段は格安で住める!くらいの感覚なんですかね。今回呼び出しに応じなかった、ポケベル忘れたなんて人は、退去と同時に過去にさかのぼって、平均的な家賃に不足する分も請求したらどうでしょうねっ!
3LDKならもう15万/月くらいは取れちゃうでしょ。
投稿者 suzumari : 11:10 | この記事のリンク | コメント (4) | トラックバック
■ 私鉄・バスも「スイカ」

Yahoo!ニュース - 読売新聞 - 私鉄・バスも「スイカ」…53社が共通IC発行へ
これ、いいですね!
私鉄からJRに乗り換える際、今はパスネットをゲートに通し、さらにスイカをピ!しているわけですが、両方の残額を気にしなくてはいけない点が不便だと思っておりましたよ。2枚持つのも面倒だし。なによりも操作が面倒じゃないですか。1枚はゲートに通し、その間に急いでもう1枚を読み取らせるなんて。
買い物するしないではなく、支払いが1枚で済むのがうれしい~。
ちなみに京王線新宿駅からJRに乗り換える際、スイカの残額が少ないので仕方なく一旦ゲートを出て切符を買い、駅構内でスイカにチャージしておこうとおもったら、入場に使われてないならチャージしてあーげない!と端末に怒られました。チャージ心を踏みにじる行為!
投稿者 suzumari : 10:29 | この記事のリンク | トラックバック
■ 梅干を食べる夢

夢とは不思議なもので、起きた瞬間は鮮明に覚えているのに、すごいスピードで忘れてしまう。
かとおもえば、起きたときは全然覚えているとは意識できないのに、何かの瞬間に夢の場面を思い出す。
今は電子レンジで温めた惣菜のたこ焼きを取り出した瞬間
そうだ、あたし、夢の中で梅干食べてたぞ!
体育すわりで、梅干の入ったプラスチック容器を持ち、
2個は食べたね。
と思い出したのである。夢診断好きとしては、梅干をキーワードに調べ上げねばなるまい!
といっても、いつもアクセスする先は同じなのだが、そこにはこう書いてあった。
眠り男の夢占い事典
うめぼし梅干しを食べるのは、金銭的な無駄遣いの暗示になることがあります。環境や生活状態が変わることで、時間やお金の使い方がルーズになりやすく、金銭的な制約などが生じやすい状況をあらわすことがあります。
_| ̄|○
昨日、無理して1200円のうな重を買った罰に違いない……。
投稿者 suzumari : 10:02 | この記事のリンク | コメント (2) | トラックバック
2005年07月28日
■ 暑いね! ソフトクリーム、食べてるかい?
時々ソフトクリーム(1個130円!)を買ってる甘味処のおっちゃん。
今日も昼間やたら暑かったので、思わず寄ってミックスをオーダー。ついでに
「写真撮ってもいーですかぁ?」
と聞いたら
「おお! いいよいいよ! なんだぃ! 女流カメラマンさんかい!(笑)」
だってw 違うけど(⌒▽⌒;
後ろでおかみさん、爆笑中。そしてソフトクリームはベテランのトルネード!
投稿者 suzumari : 21:20 | この記事のリンク | トラックバック
■ 丑の日というかウナギの日
今日はあちらこちらでウナギを売ってますな!
本当はあてしも焼きたてを食べたいけど、あとでスーパーでおこぼれでも買いに行こうかな。
Yahoo!辞書-大辞泉
うし‐の‐ひ【×丑の日】
そして、地震を乗り越えて、買いに行ったら、魚屋さんは終了。
スーパーにはこれしか残っておらず(@_@;;
なんと1200円ですよ!? どゆことですか!!(涙)
でもどーしても食べたかったので、明日とあさってはスーパーでお買い物しないぞ!と誓って、カゴへ(苦笑)
帰り道、店じまいしている八百屋に一山100円という桃発見!
熟しすぎててもうほとんど潰れかけてるからということで、なんと大きな桃が3つも入って100円っす!
ウナギは1200円だったけど、桃3つで100円ならオケーw
で、このウナギ、1200円の価値はありました!
以前同じところで数百円のうな丼を買ったことありますけど、ひどかったですもん!
今回のは肉厚でふわふわしててヨカッタ!
投稿者 suzumari : 19:08 | この記事のリンク | コメント (1) | トラックバック
■ 杉本哲太、自転車持ち去る

Yahoo!ニュース - 時事通信 - 俳優の杉本哲太さん聴取=自転車持ち去る-警視庁
久しぶりに名前を見たとおもったら・・・・_| ̄|○
投稿者 suzumari : 15:20 | この記事のリンク | トラックバック
■ 577万円キティゲットのこの方

ZAKZAK
今度は577万円キティゲット、キャッシュでポン
これが577万円のキティだそうですが……。
キティラー(w の二女って……小学生かとおもったら、30かよ!(;゜Д゜)
巨人軍のチャリティーオークション、金持ちは、庶民の土壌を荒らしちゃいけませんな!
厳重注意!
つか、そのヘアスタイルがとっても気になっています。
人はお金かけるところが多様です。
投稿者 suzumari : 11:22 | この記事のリンク | コメント (2) | トラックバック
2005年07月27日
■ デジカメプリントに役立つソフト

キスデジで写真を撮ると、絞りまたはシャッタースピード優先で撮ったり、さらに出来心でマニュアルで撮ったりもする わけです。
んで、サムネイル写真をプリントしたとき、日付以外のプロファイルデータ印刷できたらいいのになーなんて思いました。でもCANONのプリンタ付属のソフトだとできないので、なんかないですかぁ!と某所で聞いたところ、EPSONのユーティリティを教えていただきました。
EPSON PhotoQuicker3.5 Windows版(Ver.3.55)
対象:Windows 2000, Windows 95, Windows 98, Windows Me, Windows XP
これねぇ、実はあてしがこれまで使ってた(というか、今でも使っちゃいるけどさ)PM-900Cについてたらしいんだけど、普段写真プリントしなかったんで、ノーマークだったんす。
でも教えていただいたんで早速試してみたら!
おお~!
待ってたのはこれだよーーーーーーー!(喜)
しかもEPSONのツールだけど、CANONのプリンターも使えたよーー!
というわけで、ささやかな幸せをかみ締めているのでした。
投稿者 suzumari : 21:23 | この記事のリンク | コメント (2) | トラックバック
■ 宇宙食ラーメン

MSN-Mainichi INTERACTIVE 科学
ディスカバリー:初の「宇宙食ラーメン」搭載
たっ…食べてみたいっす!
我が家にも搭載したいっすーーーーー!w
ところで日清食品の安藤百福会長、まるで悪役みたいですな。
投稿者 suzumari : 18:48 | この記事のリンク | トラックバック
■ 七変化の成長

この暑さで、冬に買った鉢植えは軒並みバテバテ。
その中において、七変化だけは妙に元気。花が落ちやすいのが悩みだけどね。
気がつけば購入当初の3倍ほどの大きさになっており、かるくビビった。そういえばいつも駅に向かう道で、七変化らしい花をつけた植物を見かけるけど、人の高さくらいあるよ!!(汗)
ベランダの鉢植えでそれはありえないと思うけど、あまり大きくなっていただいても困るので、つぼみのない、または少ない枝を落としてみた。どうなることやら。
投稿者 suzumari : 12:33 | この記事のリンク | トラックバック
■ ディスカバリーのタイル破片?

MSN-Mainichi INTERACTIVE 科学
ディスカバリー:打ち上げ時、破片落ちた映像
昨夜の、外部燃料タンクを分離する際の映像のことかな。
矩形の物体が回転してキラキラしながら離れていくのが映ってましたが、解説者も触れないので、違うんかなと思ってました。
投稿者 suzumari : 09:59 | この記事のリンク | トラックバック
■ 一転、灼熱地獄

台風! と思っていたら、その前日にやられたスコールのほうがすごかったよ。
でもこれが台風一過というものか、今日はカーテンあけたら灼熱地獄!
ベランダのゴムぞうり、熱くてはけない……。
海とか山とかレジャーに縁のない生活なので、ただ 暑い だけなんですけどね。
大人も夏休みに入って、東京に人がいなくなる時期が好き。
投稿者 suzumari : 09:28 | この記事のリンク | トラックバック
2005年07月26日
■ デジカメ写真 おうちプリント vs プリントサービス

デジカメ写真のおうちプリントができる環境を整えたわけですが、ちょっとした興味で、同じデータを街角のデジカメプリントサービスに出したらどうなるかなぁ? と思ったのでやってみました。
上がCANON純正のプロフェッショナルフォトペーパーを使ったおうちプリント(プリンターはCANON iP8100)、下が最寄の55stationでプリントしてもらったものです。
EOS Kiss Digital Nで撮影(Mのファイン)→プリント→スキャン→JPEG化 なので、途中途中でなにがしかの変化や劣化が起きているにしても、どちらもなかなかすごいでございます。ただ色がね。プリントサービスのほうが明るくなりますね。印象は明るいほうがいいんだけど、実際の色(これ食ってた環境における光の具合)はおうちプリントのほうが近いのです。モニタで見る写真に近いのもおうちプリント。ただモニタもろくな調整してないんでアレですが。
でもプリントサービスの色、調整されまくってるけどいい感じなんだよねー。すごい世の中だねー!
実物を比較すると、たぶん言わなきゃどっちがどっちかわからないです。見る人が見れば分かるのかもしれないけど。
コスト面でいうと、プリントサービスに出すとL判が1枚37円。
おうちプリントの場合、ペーパー代17.8円/枚 + インク代 15.5円=33.3円。
おうちプリントのほうがやすーい!
ただし初期投資として、プリンター代がかかってるけどね(苦笑) これ、でかいよね。電気代もかかってるね。パソコンもいるね(いらないやつもあるけどさ)。
あと、おいらの手間賃はいくらだ? そう考えると自宅のほうが割高かよ!
でも24時間、好きなときにプリントできるけどね。台風だって怖くないよ!
投稿者 suzumari : 18:25 | この記事のリンク | コメント (2) | トラックバック
■ 見るほどに腹が減るUSBケーブル
ITmedia PCUPdate:(たぶん)世界一高価で無駄なUSBケーブル
ついに“ドン”登場 (たぶん)世界一高価で無駄なUSBケーブル ソリッドアライアンスは、「サンプル界のドン」なる、ナポリタンをモチーフにしたUSB延長ケーブルを発売した。価格はなんと2万4800円。
いいなぁ。この会社! その心意気がいいよね!
もし今ガクセイだったら、就職したい会社No.1かも。
かつて、FMのCMが面白かったので選んだ……という、似たようなノリで最初の会社に就職したけどさ。
バブル期でよかったよ(-_-)
#だからこんなんなっちまったのか>自分
でもさすがに2万4800円は払えないなー。
あのヒト向きだわ(謎)
投稿者 suzumari : 17:50 | この記事のリンク | コメント (2) | トラックバック
■ 本日の一品:どこでもベープ

本日の一品インドアもアウトドアも「どこでもベープ」で虫よけを!
ときに殺虫剤を噴霧してみたり、こいつを下げてみたりと相変わらず格闘は続いております。
なによりもまずササを除去してもらったほうがいいよなぁ(涙)
隠れるところが大杉!
■ 大相撲が視聴率トップに

Yahoo!ニュース - 日刊スポーツ - 地震の影響で大相撲が視聴率トップに!
貢献しました!
投稿者 suzumari : 11:09 | この記事のリンク | トラックバック
■ 台風といえば・・・カップヌードル

MSN-Mainichi INTERACTIVE 今日の話題
関東地方に台風が上陸するかも!と聞いて、思わずカップヌードルを買ってしまいました。普段はカレーとかシーフードが好きですが、こういうときはノーマルです! もはやこれは刷り込みの域に達しています。
ついでにかっぱえびせんの「のりしょうゆ味」も。
そんな気分だったんです。
ラーメン当番
投稿者 suzumari : 03:05 | この記事のリンク | トラックバック
2005年07月25日
■ アナウンサーってさ

Yahoo!ニュース - スポーツニッポン - フジ男性アナ「独で買春」発言
ジョークにして笑って済ませられる立場かどうかだよね。
なんつーか、品性の問題じゃないの?
芸人はヨゴレてナンボかもしれないけど、アナウンサーはどうかねぇ(苦笑)
アナウンサーの定義を見てみるとこんな感じ。
Yahoo!辞書-大辞泉
アナウンサー【announcer】
要するに単なる「係」だね>フジテレビ
買春アナのまじめなニュース報道とか聞く気にならんしね。
そういえばもう随分二十何時間テレビ関連は見てない。随分前に飽きた。24時間ふざけているのは疲れる。今回のはたまたま堀江社長が細木数子と向かいあってる場面だったので、そこだけちょっとだけ見た。それだけ。
投稿者 suzumari : 21:26 | この記事のリンク | トラックバック
■ プリンターが届いたわ
はえー!
PIXUS iP8100が届きましたのでセットアップしました。
いやはや! 写真が高画質で! さすがにこりゃ便利。
おうちプリントに目覚めてしまったかもしれませぬ。
投稿者 suzumari : 18:29 | この記事のリンク | トラックバック
■ 生徒諸君! 教師編

実は目下まんが喫茶で生徒諸君を読んでいるという、若い知り合い(笑)に触発され、懐かしさもあって検索してみたんだけど……
生徒諸君! 教師編 1 (1) | |
![]() | 庄司 陽子 講談社 2004-04-13 売り上げランキング : 12,186 Amazonで詳しく見るby G-Tools 関連商品 生徒諸君! 教師編 4 (4) 生徒諸君! 教師編 5 (5) 生徒諸君! 教師編 6 (6) 生徒諸君! 教師編 2 (2) 生徒諸君! (11) |
あれ??? これ、あたし読んだことあったっけ!?
前に見たのは教育実習だったんだっけ? すでに記憶すら曖昧になっているんですが。
投稿者 suzumari : 14:30 | この記事のリンク | トラックバック
■ 地震とエレベーター

MSN-Mainichi INTERACTIVE 事件
地震:首都圏のエレベータ5万台止まる
MSN-Mainichi INTERACTIVE 事件
地震:エレベーター停止、通達等で徹底 細田官房長官
これ、何気に怖いですね。
本当に来ちゃったとき、閉じ込められる人がどれだけでてくるか!
閉じ込められた人も救出するほうも被災者になるから、救出にどれだけ動けるか。最寄の階まではちゃんと運んでくれないとねぇ!途中で止まられてもねぇ! あんま高いところに行きたくなくなりました(苦笑)
そういえば某アクションスターんちは、普段からおいそれと最寄の階にも止まれないと記憶しましたが、地震のときは大丈夫なんでしょうか。
投稿者 suzumari : 13:37 | この記事のリンク | トラックバック
■ ヨガなんてやってみたりして!

1階に住んでるうちの大家さん、ヨガのサークルやってらっしゃるらしいのです。だから以前、カレンダー作っていただきたいの、なんて頼まれて、大家さんの発する「ヨーガ」を「洋画」と聞き間違えて、こんなことになったりしました。
がはは!
で、家賃を払いに行くと、ときどき勧められるんですよね。「ずっとおうちにこもりっぱなしでいらっしゃるでしょう? 運動されたほうがいいわよ~」と。でもあてし、平日の昼間に集まれないし……。参加したら37歳にして最年少! ヨーガの会の期待の若手!つまりパソコン持っててインターネットもできる貴方、あれとこれとそれとナニの作成お願いね♪ なんてことになるのでしょうなw
まぁそれはそれとして、最近はセレブが実行しているダイエットが「セレブ・ダイエット」などといわれて、インナーマッスルを鍛えるピラティスなんかも流行ってるんでしょう?
ニューヨーカーが教える 簡単ピラティス 入門編 | |
![]() | ニューヨーカーが教える簡単ピ NHKエンタープライズ 2005-08-26 売り上げランキング : 1,130 Amazonで詳しく見るby G-Tools 関連商品 ニューヨーカーが教える簡単ピラティス―2005年4~6月 ピラティス ダイエット Level.1 綿本彰のパワーヨーガ~美しいボディラインをつくる セレブ流ダイエット~ ニューヨーカーが教える 簡単ピラティス 応用編 |
私的にはインナーマッスルといえば武田幸三なんですけど。なぜって? 雑誌だかで「今はインナーマッスル鍛えてるって感じです」ってコメント読んだからなんですけど。それだけなんですけど。脳がマッスルじゃないんですよ!武田選手は!
そんなことはまたしてもさておき。
マドンナはヨガらしいですね。だからというわけではないんですが、随分前に買ってあったヨガのDVDを初めて再生してみました!
これが意外と汗かくんですよね。
普段使わない筋肉伸ばすし、バランスを維持できないポーズがあったりして、こんなにも筋力が衰えていたのかと驚愕しました。
毎日続けられるでしょうか。
これで基礎代謝量がアップするでしょうか。
痩せるでしょうか!!!!
とりあえずヨガ用のマットが欲しいです~!(まずそっちか>自分)
でも、これ↓ってナメてませんか……。
ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)エピ・ソフト ダヌーラGM マンダリン
投稿者 suzumari : 03:13 | この記事のリンク | コメント (2) | トラックバック
■ アーチャー船長再び

アクションスターが教えてくれました!
http://www.nasa.gov/returntoflight/main/の、右上にある「+FLASH FEARURE」をクリックすると!
おお~w
今週放送されたENTは、ちょっとホロりとさせつつ、これまでのENTにないストーリーでよかった。欲を言えば、もう少し葛藤部分があるとよかったんだけど。
そういえばお昼に何気にケーブルTVつけたら、セレブリティ・ファイル2が流れておりました。しかもテーマがパトリック・スチュアート! 見ないわけがありませんわよ! あの威厳はロンドンでシェークスピアを25年にわたり演じた賜物だったのね。なんて、以前にも見た気がするけど、何度でも見たいのよ~。
投稿者 suzumari : 02:35 | この記事のリンク | トラックバック
2005年07月24日
■ やっぱりちょっとうらやましいアンチシェイク

Konica Minolta α Sweet DIGITAL SWEETD-S ブラック Wズームキット | |
![]() | コニカミノルタ 2005-08-20 売り上げランキング : Amazonで詳しく見るby G-Tools |
コニカミノルタ、CCDシフト手ブレ補正搭載入門機「α-Sweet DIGITAL」
これねぇ、Konica Minolta α Sweet DIGITAL SWEETD-S ブラック Wズームキット。
ちょっとうらやましい!!
あてしの場合、手ブレ補正を望んだら高額のISレンズってことになっちまい、それだけで入門機が買えてしまうので、ボディのみでOKなのはうらやましいのです。
でもでも、今のあてしにはもっと連写スピードの速い機械が必要だと痛感中でもあり。
ヨドの店頭でひとりデジイチをつついていた頃、「なんでみんなのきなみ連写モードのままになってるのさ!」と不思議だったのですが、今はその気持ちが分かるのであります。
みなさん、連写の具合はどうよ?と試して、そのまま立ち去られたわけですね。
そんな方はおそらく納得しないまま立ち去られたことでしょうな。
次に買うなら、もっと連写スピードの速いやつよ!
あと、明るいLレンズ!
と当分実現できない夢と憧れを口にしてみる日曜の夜。
投稿者 suzumari : 19:21 | この記事のリンク | トラックバック
■ うつ病は、心の風邪というけれど

asahi.com:職場の「心の病」、30代で増えてます 財団法人調査?-?暮らし
検査を勧める立場からすれば、心の風邪であると表現することで、できるだけ気軽に受診することを狙います。しかしその症状は個人差が大きいのが現実。なによりも患った本人が最も辛く、悩みますが、そんな社員とどう接したらいいか、実は職場側も大いに悩んでいるようです。
原因の1つに挙げられやすい職場と上司、そこでの人間関係。
ともすると、患者側からはそれらは「悪」として表現され続けます。
しかし、その悪役たちはじっと批難に耐え、声を上げることができないのも事実。なぜなら、そんなことをすれば余計に相手を刺激するからです。些細な一言が彼らを追い詰め、死に向かわせる恐れがあるからです。うつ病はすべてがネガティブに向いてしまい、気力が損なわれるという特徴をもつ病気。がんばれといってはいけない病気なんですよ。とにかく制御がきかないんですから。
「会社」は思いやりを示し、やさしくあるべきでしょうが、保養施設ではないのも事実で、歩みを止めるわけにはゆかない。その人を取り巻く環境だけ、時間を止めるわけにもゆかない。難しい選択、厳しい決断に迫られている「人」もいるわけです。それそのものも1つの大きなストレスです。そういう社員の多くに接する立場なら、平常心でいられるわけもないでしょう。彼らもまた、どうにもならない辛さを鬱積させ、NGワードのはけ口を求めている。
どちらも辛い。
変な連鎖が続かないように、なんとかいい方法はないもんですかね?
投稿者 suzumari : 18:54 | この記事のリンク | コメント (4) | トラックバック
■ スリルとサスペンスのある夢

なぜかマッシュルームカットの岸谷五朗、サトエリ、小池栄子というキャストで展開された今回の物語。確か、スリルとサスペンスに満ち溢れていた。
例によって起きた瞬間には「なんだったんだ!」と思ったのに、今ではキャストしか覚えてないという……記憶って、不思議ですね(^^;
マッシュルームカットの岸谷五朗だけでも十分ヘンな夢だけどさ。
レイクのCMでこれまたマッシュルームカットの「ふかわりょう」をよく見るようになったせいかしら。
投稿者 suzumari : 14:43 | この記事のリンク | トラックバック
■ プリンターを注文した
実は昨日、PEN FT ほすぃーーー!といってる先から入札しておった。
しかーし! 限られた資金の中で、ちょっとハイリスクだったなーと思っておった。でも大丈夫。どうせ直前になったら価格上げるやつ出てくるから! なんて相場から読んでおったですよ。
するといみじくもその通りになり(笑)、そのオークションはこちらの入札価格より500円オーバーで終了した模様。ま、いいのさ。
その代わり、より実用的なものを身銭を削って買わねばなるまい……と思ったですよ。
そこでプリンターを注文しました。
今のはもう古くてヘッドがヘタれてるのか、シマシマ印刷だからね。
本当はオールインワンを考えていたんだけど、スキャナはあるし、でも利用頻度少ないし、コピーができるったって、スキャナで読んでからプリントするのが簡単になるだけだしなぁ、つーことで、写真画質に予算の範囲でこだわってみました。昼間に買ってあった「デジタルカメラマガジン」に、フォトペーパーの比較記事が出ていたので、コレ幸いとばかりにお勧めの用紙もオーダー。
これまでのプリンターはエプソンなんだけど、今回はキヤノンにしてみましたよ。
その前はhpで、さらにその前はやたらうるさいエプソンだったな。
hpはドキュメントの黒がくっきりしてて好きなんだけど、店頭でみた写真の画質はどうも好きじゃなかったんで、キスデジもってるつながりってことでキヤノンをチョイス。静からしいし。
考えてみたら、プリンターではこれが初キヤノンなんですよ! やりましたねキヤノン!
でもお金ないから、PIXUSのiP8100が限界であるよ。
その時、そのクラスで最高のものを我が手に!!
というあてくし流買い物道も、財政難には勝てません……_| ̄|○
投稿者 suzumari : 02:55 | この記事のリンク | トラックバック
2005年07月23日
■ テロ頻発の世の中なので

新宿駅では最近鉄道警備隊?の方が一段高いところから辺りを見回しております。
イギリスの地下鉄テロを教訓に、見張っているわけですが(たぶん)、せわしなく歩き続ける利用者に対して、彼は壁際にじっと立っているのです。
その対比をキスデジに収めようとしたら
すごい睨まれましたーーーーー(^_^;;;
まぁ当然ですね。撮影した写真を怪しい活動に使うと思われてもおかしくありませんからね。
さすがにその眼力におののいたあてくし、ついにシャッター切れませんでした……。
投稿者 suzumari : 21:31 | この記事のリンク | トラックバック
■ ヨドのレンズで試してみた。

シグマの28-200mmをNewキスデジにつけたら広角側でピンボケする件のその後のその後ですが、外出したついでに、ヨドのカメラ売り場で同じレンズを借りて、店内を撮影してみました。
大丈夫でした _| ̄|○
うう……うぅぅ……
投稿者 suzumari : 17:15 | この記事のリンク | コメント (2) | トラックバック
■ 関東地方で地震

関東地方で地震、千葉南部・埼玉南部など震度5弱 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
いやはや驚いた!
ここんとももっとも大きな揺れでございました。
棚からDVDやらハンガーやらが落ちてきましたが、電灯からパラパラとゴミも落ちてきました。
よくみたら、ライトの熱で死んだ
小さい虫類
でした(-_-)
掃除しなくちゃいけないと気づかされました。
すかさずつけたNHKでは大相撲の中継真っ最中。途中で中断して地震速報に切り替わりましたが、一通り放送が終わると再び大相撲。うむ。余震っぽい揺れがたまに起きるんでずっとNHKのままですが、何気に大相撲を見せられる結果に。
どれくらいゆれたら中断するんでしょうね>大相撲
Yahoo!天気情報 - 地震情報
投稿者 suzumari : 16:58 | この記事のリンク | コメント (4) | トラックバック
■ 今アレを買うなら・・・

どうせマニュアルカメラを買うなら、オリンパスの PEN FT だろ! とか鼻息が荒いあてくし。
しかし通帳の残高を見て超しぼみがちなあてくし。
昨日、近所の中古カメラ屋さんを覗いたら、なんとショーウィンドウに PEN F が鎮座!
ううー! F かぁ!
でもでも PEN FT に手を出すのはちょっと賭けなんだよね。
FTはあてしと同い年のクラシックカメラなので、入手に時間をかけるほど状態は悪くなるんだよね。
壊れても部品ないから、もしものときはニコイチするしかないんだよね。
しかも自分でできないんだよね……。
まるで記憶をさかのぼるような、ハーフの粗めの画質が好き。
欲しいなぁ……。
投稿者 suzumari : 04:07 | この記事のリンク | コメント (2) | トラックバック
2005年07月22日
■ 漫画喫茶に行ってみたい

うちの近所にインターネットカフェもかねてるらしいのが2つあるんですが、未体験ゾーンの漫画喫茶。
子供の頃は漫画を買ってたりしましたが、最近は全然持ってません。だから久々読んでみたいかな~なんて。ベルばらとかもw
そういえばあてしの999は、キャンディキャンディは、生徒諸君はどこに行ったんだっけ?
あれ? 生徒諸君は友達に借りて読んだんだっけ?
懐かしいなぁ>生徒諸君
昔TVで実写版もありましたよね。主演した女優さん、いまいづこ?(^^;
気になってググったら、こんな情報が。
そういえばキョンキョンの生徒諸君は見たことないかも・・・。
この夏は漫画喫茶デビューをしたいものです(笑)
#ちっさい夢だなぁ(⌒▽⌒;
投稿者 suzumari : 14:31 | この記事のリンク | コメント (5) | トラックバック
■ やるなNTT東日本

フレッツの代金は電話の請求と合算、自動引き落としにしてして欲しいと依頼したにも関わらず、相変わらず別で請求してきましたよ。
電話してから処理に1ヶ月以上かかるんでしょうか?
投稿者 suzumari : 13:23 | この記事のリンク | コメント (2) | トラックバック
■ 起きられずに昼・・・

いささか疲れがたまりすぎているような気が。
しかも断続的な眠りで、熟睡感なし(TT)
今朝は不燃ごみの回収があるゆえ、目覚ましをセットして何とかおきだし、ゴミを所定の場所へ。
爆発頭としょぼしょぼの目、ヨレヨレの衣類で玄関にいたら、シャッ!シャッ!とほうきで地面を掃く音が。大家さん宅の隣のおばさまが道路のお掃除中。音はすばやくこちらに近づいてきて、塀の向こうのおばさまの顔が。
初対面の瞬間であります。
しかしなにぶんこちらはすべてが寝起きのまま。ろくに開いてない目で「おはよーございます。ありがとうございますぅ」と挨拶させていだいた。あちらもさぞかし興味があったのであろうが、もっともすごい素のいでたちを見せてしまった(^^;
まぁ、これ以上怖いもんはないともいえますが。
全然関係ないけど、台風ですか。台風ときくと、カップヌードルかっておかなくちゃ!と思っちゃうんですよねー。
asahi.com: 台風7号が発生、日本へ接近の恐れ?-?社会
投稿者 suzumari : 12:02 | この記事のリンク | トラックバック
2005年07月21日
■ 機関士スコッティ死す

Yahoo!ニュース - 時事通信 - スター・トレック機関士、宇宙葬に=J・ドゥーアンさん死去
宇宙葬かぁ。らしくていいですね。ご冥福をお祈りします。
投稿者 suzumari : 23:21 | この記事のリンク | トラックバック
■ 魔裟斗のけがは全治2カ月

スポーツナビ | ニュース | 魔裟斗のけがは全治2カ月
写真のキャプションによると「第3ラウンド残り30秒で左足を骨折」だとか。さらに全治二ヶ月……
しかし格闘家は骨と筋肉大事ですからね。
十分静養していただきたいものです。
昔とんねるずの特番で、芸能人のねるとんに出演してたことありましたが、まさか自分が彼の試合を観戦する身になるとは思ってませんでしたわ。あのときは誰かタレントさんとカップルになったと記憶!と情報を探したら、来栖あつこという女性だったんですねぇ。さらにあれこれググっていたら、これ↓に笑いました。
Yahoo!知恵袋 - 魔娑斗さんと噂になった女性って誰ですか?...
オチがすごい(笑)
なんでじゃ(⌒▽⌒;
投稿者 suzumari : 20:51 | この記事のリンク | コメント (2) | トラックバック
■ 選ばれた方のみに配信しています。?

最近頻繁に送られてくるスパムのタイトル
選ばれた方のみに配信しています。?
聞くな! とおもったw
投稿者 suzumari : 20:36 | この記事のリンク | トラックバック
■ プードル/ウルトラ変装セット

どう猛なドーベルマンを温和なプードルにするウルトラ変装セットがオーストラリアで登場: ABC(アメリカン・バカコメディ)振興会
とりあえずこの写真は必見でしょう!(笑)
林家ペーに扮した舘ひろし? みたいな。
投稿者 suzumari : 12:27 | この記事のリンク | トラックバック
■ 菊間アナ問題、「電車男」への影響は?

NEWS未成年メンバーが出演した部分のカットや、以後の代役については記事になってますが、菊間アナは「電車男」にも出演してましたよね。ドメスティックバイオレンスに悩む主婦?役で。
そちらはどうなるんでしょうかー。
とおもったら・・・なかった。消された??
投稿者 suzumari : 04:21 | この記事のリンク | トラックバック
■ 魔裟斗残念!でもそのパワーはすごかった!

スポーツナビ|格闘技|K-1|速報
K-1 WORLD MAX 2005~世界一決定トーナメント~
みなさんご覧になりまして? んもーーー魔裟斗!!! めちゃめちゃ残念!!!
そんなことも起こりうるのがガチンコ勝負のK-1ですけどね。
試合の途中、一瞬足をかばった場面があったんで、ダメージ!?と心配だったんだけど、そのままその足でローやミドルを放っていたので気のせいかと。判定が終わった瞬間、やっぱりヤバかったんだと分かりました。両脇を抱えられないと退場できなかったんだもんね。
リングから降りる際、すでに相当痛そうだった魔裟斗選手。
そして今日もなかなか目立っていた伊原会長。
ザンビディスのものすごいパンチをほとんど見切っていた魔裟斗選手!!
今回のMAXはホールドの場面の多い、??な試合もあった中で、魔裟斗 vs ザンビディス戦は最高にパワフルで、みんなこれが見たかったんだ!と思ったでしょうね。
だからこそ、角田さんから骨折を告げられたときのオーディエンスの落胆ぶりといったら……。
棄権は残念だったけれど、MAXの看板を背負う男の魂を見せてもらった気がして感動しました!!
ところで安廣選手・・・(^^;;;
災難につぐ災難ってところでしょうか。せっかくのチャンスを生かせなかった。でも魔裟斗選手の代わりにリングに立った際は、ドクターストップが出るまで、これでもかというくらいトリッキーな蹴りを繰り出して、必死に盛り上げていたような気が。男気を感じました。
アンディ・サワー vs ブアカーオ、もうちょっと見せ場があるとうれしかったなぁ。
決勝戦なのに、観客、かなり静かになっちゃって……。
超イケメンファイター、アルバート・クラウスに破れたジョン・ウェイン・パーは、8月22日、TITANS 2ndで武田幸三選手と対戦です。見た感じ、武田選手が頂きだぜ! へっへーん! と勝手に思いながら見てました。その武田選手、先日の記者会見で魔裟斗選手の気持ちが分かったと語っていました。
スポーツナビ|格闘技|武田「魔裟斗君の気持ちがやっと分かった」 TAITANSのメーン抜擢で「超ナーバス」
TITANS 2ndでは多いに魅せていただきたいっす!
武田選手?(中央) ジョン・ウェイン・パーを見にきたと思われる。
最後に、小比類巻選手のスポンサーってマイクロソフトなの!?
放送ではブアカーオとサワーの決勝戦が「ダイジェスト」に編集されてたってホント!?
おまけ。
投稿者 suzumari : 00:40 | この記事のリンク | トラックバック
■ 合言葉は「ブレイク!」

いや~疲れました(苦笑)
選手が命がけで戦っているのに、イチャつくカップルをみたら、
割って入って
ブレイク!!
と叫びながらひっぺがしましょう。
それでもあんまりイチャつくようなら、イエローカード!
なおイチャつくようならレッドカード!
容赦なく1点減点しましょう!
と思いました。
投稿者 suzumari : 00:18 | この記事のリンク | トラックバック
2005年07月20日
■ カメラとレンズの相性その後

旧キスデジで使っていたシグマの望遠レンズを、新キスデジに取り付けたら広角側のAFが甘い問題ですが、シグマのサポートさんに確認したところ、調整が必要かもしれないとのこと。しかもカメラの個体差を考えると、一緒に入院させたほうがいいとおっしゃいます。入院期間はおよそ2週間ほと必要だと。
うーん。2週間はちょっとアレですね。
で、さらに疑問。もし新キスデジにあわせてレンズを調整してもらったとして、そのレンズを問題なかった旧キスデジに取り付けたら、今度は旧キスデジ側で甘くなるということはないのか!?と。
聞いてみたところそういう可能性もあるらしいです。うーん。。。
メインのカメラで使えればいいわけですけども。
全部同時に入院させるのは不可能だしなぁ。
広角側だけMFにすればいいんだけど、被写体が小さくなるから難しいかも。1段くらい絞ると解消される場合もあるらしいので、当分様子を見ることにしました。
投稿者 suzumari : 14:16 | この記事のリンク | コメント (2) | トラックバック
■ 性的ステレオタイプ

Yahoo!ニュース - 時事通信 - ミス・ユニバースとしての活動を禁止=「性的差別」とカナダ当局
ミス・ユニバースとして行事に招いておきながら、それを否定するとはわけのわからない状況ですね。
「身体で人の注意を引き付けたりすることを禁止した規定」の内容がとても気になります!
投稿者 suzumari : 14:07 | この記事のリンク | トラックバック
■ 女子アナ

Yahoo!ニュース - 日刊スポーツ - 菊間アナ無期限番組追放、フジ10人減給
嘘があったわけですねぇ。
お酒の席だといろんなことが起こりえるので、当初は菊間アナに若干同情的な感情があったけれど、外部からあぶりだされる形で後から真実が明らかになるというのは悪質ですね。
しかも複数の女友達との「私的な飲み会」に「呼び出す」とは、まさに女子アナという立場を利用した行為! 「ジャニーズのメンバーとのみたーい! 呼び出してぇ~!」といった女友達の存在は絶対あったであろうと推測されますが、いずれにせよ、菊間アナの行動が業務の範囲を逸脱して軽率であったことだけは間違いない。今後女子アナへの風当たりも強くなるだろうなぁ。
はねトびに、おいしい思いをする女子アナに難癖つけていびる裏方女性スタッフのコントがあるけれど、あれもあながち……。(^^;
Yahoo!ニュース - 日刊スポーツ - NEWS18歳降板ドラマ代役に田口淳之介
投稿者 suzumari : 11:50 | この記事のリンク | トラックバック
2005年07月19日
■ 勘違い

今日のお昼は冷凍してあったご飯に、レトルトつかってハヤシライスを食べました。
でもあんま美味くなかったね。
UCCカフェのハヤシライスのほうがうめーや!と思って食べてました。
……のつもりだったんだけど、さっき台所で棚を見たら、なぜか未開封のハヤシライスの箱がそのまま残ってることに気がついたっす。
カレーを食ってたらしい(--;
ハヤシライスだと思って食べてたから、ウマクネー!と思ってたんだけど……。
そういえば具がおかしいなとは思ったんだよな。
やんなっちゃいますね!
投稿者 suzumari : 21:03 | この記事のリンク | トラックバック
■ 今日のスマックダウンの後

外出から戻るとスマックダウンはすでに終わりに近かった。バティスタが登場しておわっちゃった。
日本公演のときの話は来週あたりなのかなぁ? もうやったのかなぁ?
番組の後に流れるスパスタが昔を振り返るコーナー、ケンゾーさんがカットされてるね……。
投稿者 suzumari : 17:48 | この記事のリンク
■ 寝起き

Yahoo!ニュース - FLiX - スカーレット・ヨハンソン、ラブシーンは裸で
寝起きで化粧バリバリもありえないですけどね。
すっぴんで演じてるんでしょうか。
投稿者 suzumari : 11:40 | この記事のリンク | トラックバック
■ Erica

ハッスル: Erica
「ハッスル8」にて開催された“高田アマゾネス軍M字ビターンコンテスト”出場者。コンテストのジャッジ方法の一つである会場の声援は一番人気であったが、インリン様の「美しくないわ」の一言で脱落。今後のハッスルにどう絡んでくるのか動向が期待される。
びっくりした!(大笑)
ハッスル: 踊る巨ケツ ハッスルRIKISHI
アメリカのWWEで活躍したスーパースターRIKISHIが、ハッスルRIKISHIとして参戦!
なんか安心した!
まだWWEを観戦したことがなかったころ、RVDのあの「ロ~ブ! ヴァ~ン! ダ~ム!」とカートの「YOU SUCK!」を一緒にやりたかったんだけど、他にもRIKISHIのダンスも踊りたかったんだよね~。前の2つは願いかなったけど、RIKISHIはまだなんだよね~。
ハッスル: レオ様 レオナルド・スパンキー
あのレオナルド・ディカプリオに似ているという理由から、「スパンキー」というもともとのリングネームに「レオナルド」がついた色男。
相変わらずかっこいいし!
よくみたら、モンスター軍団には見たことの在る顔がぞろぞろ!
ハッスルも見てみたくなった(ポ
投稿者 suzumari : 02:37 | この記事のリンク | トラックバック
2005年07月18日
■ 紙テープの投げ方

リングサイドいると、リングからは汗、水、血、ワセリンなどの液体系が飛んできます。
目に入ったり口に飛び込んできたり、カメラのレンズに付着するのを防ぐため、のけぞったり手で隠したりして防御します。
しかし危険は正面だけではありません。背後からも忍び寄ってくるのです。
それは応援団が放つ紙テープ!。
ピューーーー!と風船を飛ばそうとしている団体は危険です(苦笑)
紙テープの量も半端じゃないんですよ!
選手名がコールされると、歓声とともにリングに向けて紙テープが投げ込まれるんですが、それがカメラマンに当たります。
昨日は腰に1つ、後頭部にカコーン!と1つ直撃。
リングの向こうも危険です。紙テープがまっすぐに飛んでくることがあるんです。
そんなまっすぐに投げてこないでください! あてしはファーストじゃありませんから!
そういう威力を持つテープには、決まって芯が入っています。
紙テープを投げたいみなさん!
危険なので、必ず 芯 は抜きましょう。
そして投げるときは優雅な弧を描くよう、高めに投げてください。
お願いします。m(_ _)m
投稿者 suzumari : 16:50 | この記事のリンク | トラックバック
■ 会長ウォッチング

キック(あてしの場合、新日本キックボクシング協会)を見に行くと、まずお世話になっている藤本勲会長(目黒藤本ジム)とご挨拶。
最近会長はご機嫌のご様子!
あてしに「ご飯食べましたか! 弁当どうですか! 2つくらいいけるんじゃないすか!」
とおっしゃいます。なんで2個なんすか(-_-)
会場にお客さんも入り、開始を待っていると、誰かがあてしを呼ぶ声が。
見るとリングをはさんで正面にいらした藤本会長が何か叫んでいます。
「フィルムはありますか! 大丈夫ですか!」 と笑顔で叫んでいるようです。
「ハイ! 大丈夫です! デジタルなのです!」と叫び返します。
「そうですか!」 やっぱり笑顔です。(笑)
なぜか左側のレフェリー陣から笑いが。
ショートコントですか!!ヾ(^^;)
今回のハーフタイム、伊原代表の挨拶はなし。残念!
前回のMAGNUM8でも、華麗なリングインを披露してくださったのに、今回はない。
K闘技通信のカメラマンさん(女性。しかもかなり美人!)と二人で、「今日はないの~? ざんねーん!」と嘆きました。
ちょっと調子が悪いそうでした。
そういえばしきりに鼻を押さえてましたし、風邪でしょうか。
お大事に・・・・・・。
投稿者 suzumari : 16:30 | この記事のリンク | トラックバック
■ この蒸し暑さ・・・それは梅雨明け

Yahoo!ニュース - 読売新聞 - 中国から関東甲信まで一気に梅雨明け
これからお洗濯日和が続くということですね。
そうだ、トイカメ好きのみなさんにもよい季節ですね!
F8とかF11固定のプラスチックレンズは、お日様を味方につけなくちゃ~ですから!
投稿者 suzumari : 16:06 | この記事のリンク | トラックバック
■ 今日のRAWにRVD!ホーガンも!

おお~! RVD超久しぶり~!
ECWワンナイトスタンドは見れないからさ(-_-)
その代わり、先日のX-FILE(当然再放送)で見たよ。
なにもかもそっくりな異母姉妹同士が近づくと、大きな争いごとが起きる回で。顔、変わらないなぁ~と思った。
ああっ! カリートがRVDに悪さを!!
おおっ! なんとホーガン登場。シナとHBKの3人。すごい。リングがパッと明るくなった感じ。
やっぱりオーラのある人は違いますねぇ~。
HBKがホーガンのバンダナを頭に。赤いタイツと似合ってる! かっこいい!
ホーガン、かなり息が上がってる気がするけど、大目にみましょう。
投稿者 suzumari : 15:38 | この記事のリンク | トラックバック
■ 血の洗礼

昨日のディファ有明。
ある瞬間、左目の下に大粒の液体が着弾。
汗かと思って指でぬぐってみたところ、
鮮やかな赤い液体!=血
きゃーw
細かい汗や水しぶきは当たり前ですが、血は初めてでした。
その後ワセリンがレンズフードに着弾。
レンズ部分じゃなくてよかった……。
投稿者 suzumari : 04:10 | この記事のリンク | コメント (2) | トラックバック
2005年07月17日
■ ひどい肩こり

かれこれ1週間コンタクトレンズを装着してますが、肩こりはやっぱりこのレンズのせいだろうな。
コンタクトレンズの状態でモニタを見るのが辛いことといったら!
なんの違和感もなく使える人がうらやましい(TT)
すぐ目が乾いちゃうんだもん、扇風機のそばにも座れません。
まだまだしばらくはがんばってみますが、やっぱり眼鏡がいいなと思うこの頃。
投稿者 suzumari : 13:09 | この記事のリンク | コメント (2) | トラックバック
■ ピラミッド型のスイカ

MSN-Mainichi INTERACTIVE 話題
雑記帳:ピラミッド型のスイカがお目見え 大阪の百貨店
倒れたラクダさんを何とかしてあげてください!!(笑)
投稿者 suzumari : 05:36 | この記事のリンク | トラックバック
■ 本日の一品:Cat-BAR

本日の一品ネコ好きのUSBメモリはこれで決まり!
ちなみに、インストーラーは「英文 / 中文」でした。
なぬー? みたいな。
どーでもいいけど、うちにUSBフラッシュメモリが増えすぎました……。
たこ焼きとエビフライとシュウマイと猫。普通のが1個もない(笑)
あ、1個あるわ。32MBだけど。
もはやUSBフラッシュメモリの機能よりも、その概観が好きといっても過言ではないですね(^^;
変わった形の製品が登場したら、また手を出しそう。
ただ残念ながら、人に見せびらかすチャンスがないんだよねー。見せびらかしても( ´_ゝ`)フーン で終わりそうな気もするんだけど。
■ いろんな顔

ITmediaニュース:ネットとリアル境界――“mixi的”人間関係
顔ねぇ~! なるほど。そうだ。顔だ。
あてしが無条件OKしたくないと思っていたのは、この「顔」の使い分けだわ。
人にはいろんな面があるよね。ある場面(立場)で発する言葉が、いろんな都合により、違う場面になると変わったりすることもあるからね。そういう多面的な部分を強引に統合しなくてはいけないような感覚がイヤなんだわきっと。
と、相変わらず考えてるあたり、解毒が全然進んでいない証拠っすね(爆)
あんまり客観視すると楽しめない世界だけどね。
投稿者 suzumari : 04:48 | この記事のリンク | トラックバック
■ 恐竜ブームですか

Yahoo!ニュース - 産経新聞 - 「ジュラ紀大恐竜展」 太古の雄叫び聞こえそう
ホームページ更新致しました。
って・・・願わくばどこが更新されたか教えていただきたい(苦笑)
にしても、夏休みといえば恐竜ですかね b^_^)
国立科学博物館で開催されていた恐竜博は閉幕したらしいです。昨日から名古屋ですって。
スーさん、迫力ありましたわよ!
投稿者 suzumari : 02:20 | この記事のリンク | トラックバック
■ スイT・パーティありがとう(違)

昨日、夕方からスイTを着て新宿へ。
目的地に到着するなり、ゆ がやってきて
「おおー!みんなもー待ってるよーー!」
といいながら、あてしをある部屋に連行しました。
そこではみんながあてしを見るや否や歓声をあげて取り囲み、やんややんやの大騒ぎ!
あてしったら、まるでオルゴールの人形のやうにくるくる回ってしまいましたわ!
みんな!
あてしのためにこんなに集まってくれてありがとう!
とか思いました。
(違いますから。ヒャクテンマン展のオープニングぱーちーですから)
投稿者 suzumari : 01:19 | この記事のリンク | コメント (1) | トラックバック
2005年07月16日
■ フジ菊間アナ、また災難!

Yahoo!ニュース - 読売新聞 - 「NEWS」の未成年メンバー、フジ社員と飲酒し補導
女子アナは菊間アナ、未成年メンバーはNEWSの内博貴だってことだけど、内博貴って「がんばっていきまっしょい」にも出てるんだってねー。どれよ?と思ったら“イケメン男子生徒役”のあれかー。
あまりあてしのタイプではなかったので意識してませんでした(爆)
まぁあれだね。大学でも1年生のほとんどは未成年なのに、歓迎コンパで飲まされてるしねぇ。ジャニじゃなければね~。
投稿者 suzumari : 22:34 | この記事のリンク | コメント (1) | トラックバック
■ mixiで結婚した2人
ITmediaニュース:「自然な出会いだった」――mixiで結婚した2人 (1/2)
ITは、いま──ふたり論 「自然な出会いだった」――mixiで結婚した2人 (1/2) 共通点ゼロの2人を結婚に導いた“仲人”は、ソーシャルネットワーキングサイト「mixi」だった。
まぁこういう話が話題になるのは時間の問題だとおもっていましたが、とうとう出てきましたか。
もうすぐ100万人突破だという話だし、もう特別なものっていう感じはしなくなったなぁ。
むしろけじめはちゃんとしないといかんな、と自戒する昨今であります。
mixiって中毒になるよね。
電車の待ち時間とか暇なときはいいけど、何をしてるときも頻繁に携帯いじってる姿はあまりいい印象ないなぁと気づいたのよ。「今、それをしなくても困らないよね?」って思うようになった。
そういう人もいれば、逆に一緒に話をしている間、お互いが会っている時間を大事にできる人たちもいる。メールのことも、携帯のことも忘れていられる時間がある。この違いは大きい。
そこんとこ、あたしはどうよ? 相手との時間を大切にできているかい? 自分の時間を有効に使っているかい? って反省したよ。だから現在、どんだけアクセスせずにいられるかキャンペーン実施中(笑)
でもmixiで深まった交流もあるのは事実。
今日もリアル世界ですんげー楽しい時間を過ごさせていただいて、その流れでつながれる方々と出会えたので、あっけなくキャンペーン中断の予感(爆)
投稿者 suzumari : 21:16 | この記事のリンク | コメント (4) | トラックバック
■ ノートン君が働いている

どこかでまた誰かがコンピューターウイルスに感染してるらしい。
今朝からうちのノートン君がブロックに活躍。
いつもならメールサーバー側でほとんどブロックされるんだけど、今回標的になってるアドレスでは(ホスティングしてるサーバでは)そんなサービスないらしい!?
いずれにしても助かってるなりよ!>ノートン君
投稿者 suzumari : 16:21 | この記事のリンク | トラックバック
■ カメラとレンズの相性!?

昨日、久しぶりにシグマの28-200mm望遠レンズをKiss Nに取り付けてつかったんですが、広角側で撮影した写真が、いずれもピンボケに近くてかなりショック!むしろ望遠のほうが綺麗でピントも合ったものが多い。
手ブレじゃないの。ピンボケなの。もちろんオートフォーカスで撮ってました。
それがずっと気になっていて、帰宅してからもしつこく室内撮影を試していたんだけど、撮れた写真を見ると、「あれ~こんなに甘かったっけ?」なんて写真がすごく多い。望遠で少し甘くなるのはしょうがないとしても、広角側で甘いのはどうなの?
だからこれまた久しぶりに旧Kiss取り出して試すことに。
どちらのカメラもISO1600にあげて、パラメーターの設定も同じにし、絞り優先(F3.5)の28mm側で、たまたまそこにあった腕時計を撮影して比較してみました。画質はいずれもミドル・ノーマル。
加工は縮小なしの切り出しのみ。
古いEOS Kiss Digital+シグマの28-200mm
New EOS Kiss Digital+シグマの28-200mm
・・・・・(汗)
旧型のほうがなんだかはっきりしてませんか!?
Newのほうがちょっと大きいのは三脚に固定して撮らなかったというものぐさのせいなんだけど、それでも万事こんな感じ。もう少し遠い場所を撮ってもこんな感じの差がでちゃうんです。しかも距離がでるほどひどくなるみたい。Newに取り付けて室内を適当に撮影した写真なんて、悲しくなるくらいのボケ具合で、昨日の失敗作もなんだかわかるわぁ……って感じ。つまり、Newで使うとてんでダメダメなんですよ!
うそーん(TT)・・・どうして?
今度ちゃんと三脚立てて、ベランダの松で実験してみようかな。
松の葉がどれだけ綺麗にでるかわかりやすそうだから。
その前にサポートにシグマの聞いてみるか。
つか、これは、New用に18-200mmを買いなさいという神のお告げですか?
投稿者 suzumari : 05:51 | この記事のリンク | コメント (2) | トラックバック
■ キーボードが直ったー!

一晩たったら、kkkkk現象直ってやんの。
乾いたからかな!
めでたしめでたし!
でもhp純正のキーボードも、慣れてくると悪くないなっておもった。
でもUSBじゃないのがタマにキズ!
投稿者 suzumari : 04:09 | この記事のリンク | トラックバック
■ マットとリタが「Byte This!」で電話トーク!

20050714 新WWE リアルタイムの四方山話
■今週のByte Thisゲストはリタでしたが、そこへマットが電話を入れてきてリタとご対面。
ぬゎにー!というわけで早速アクセス!
こちらがその「Byte This!」ですが、刺激的なことしますね~(笑)
マット、しゃべるしゃべる! 後半、ほとんどマットがしゃべっとるわ(理解できないけどw)
リタ、超うんざり顔(苦笑) 最後は自分でマイクを置いて去っちゃいました。
あんまりしゃべるんでもしかして双子座? とおもったら1974年09月23日生まれか。
投稿者 suzumari : 03:52 | この記事のリンク | トラックバック
■ ニューデザインパラダイスに平野友康さん登場らしいよ

ID for WebLiFE や LiFE with PhotoCinema でおなじみ、デジタルステージ社・社長の平野さんが、あの「ニューデザインパラダイス」に登場だそうです。
放送は22日(金)分。テーマは「電報」だって!
楽しみですねぇ~。
録画予約しておこう。
投稿者 suzumari : 00:28 | この記事のリンク | トラックバック
■ 手ブレ補正機能付デジイチ「α-Sweet DIGITAL」

コニカミノルタ、CCDシフト手ブレ補正搭載入門機「α-Sweet DIGITAL」
いいなぁ。>手ブレ補正機能内蔵
レンズ単位は辛いよね。
KDさんはこれをお求めになるのでしょうか!!
投稿者 suzumari : 00:22 | この記事のリンク | トラックバック
2005年07月15日
■ さきほど見た夢

今日は肩から首筋にかけてのコリがひどかったので、外出がえりにマッサージ店に直行。目の疲れ、肩の凝りを中心にマッサージしてもらうこと30分。一時的に改善したかに思えたけれど、帰宅後復活。最後には偏頭痛まで起こる始末! たぶんコンタクトレンズのせいでしょうね。
コンタクトレンズはすぐはずし、しばらくは自分でも首筋や肩をマッサージしながら我慢していたけど、治る気配がなく。仕方がないので鎮痛剤を服用。ついでに眠くなったので、小一時間横になってみました。
するとなんと! 夢の中に武田幸三選手登場!
さすが人間の記憶ってやつはすごいですね。今日の記憶を整理しようとしたんでしょうね。あてしの脳は。
しかしその後がいけない。
なぜかその場にいる人たちの点呼が始まりました。自分の名前とクラス(ウェイト)をベランダから、階下の小屋にいる人に叫ばなくてはいけないと言うのです。
じょっすぃ~にクラスを叫ばせるとはどういうことだ!!!! とは思いつつ、体重をごまかすためにほんの思いつきでギャグをかましてみたあてし。
シーン・・・・
焦るあてし!
「はずしたな」 武田選手がポツリといいました。(もちろん夢の中で、ですよ)
夢の中でギャグをはずす……
なんでこんな芸人みたいな夢を見るんでしょう!
たぶんこれはエレベーターでの出来事を反映してるんでしょうねぇ。うひー。
それにしても眠い。肩も痛い。目が重い。
投稿者 suzumari : 20:04 | この記事のリンク | コメント (2) | トラックバック
■ TITANS 2nd 記者会見

Yahoo!ニュース - スポーツナビ - メーンの武田「魔裟斗君の気持ちが分かった」=8.22TITANS
あいかわらずスポーツナビは仕事が早い! というわけで、TAITANS 2nd の記者会見会場に足を運んでみました。
武田選手は声がしぶーい。やっぱり素敵だわ。
そんなことより石井宏樹選手がタイトルを取れますように!!
会場入りする前にエレベーターで各ジムの会長陣と一緒になりました。最後に空いたところに乗り込むと、われらが藤本会長、 あてしに向かって「ん~ドア締まるかなぁ~」
ひどいっ!(笑)
その後あてしの顔をみて「お。今日は女優さんみたいですねw」
なんですかそれは! 落としたり持ち上げたり。遊ばれてますな>自分(^^;
投稿者 suzumari : 18:15 | この記事のリンク | トラックバック
■ そろそろ夏本番

Yahoo!ニュース - 読売新聞 - 九州南部が梅雨明け、平年より2日遅く
関東地方はまだでしょうか。
Yahoo!ニュース - 共同通信 - サマージャンボ発売 高額賞金を多数設定
買わなきゃ当たらない。でも買っても当たらない(^^;;
どうしようかなー。
そして、次の出番に備えるスイT。
TUBEのように、夏の定番にしようかしらん。
TUBE | |
![]() | TUBE ソニーミュージックエンタテインメント 2005-07-20 売り上げランキング : 108 Amazonで詳しく見るby G-Tools 関連商品 TUBE CLIPS + Fan’s choice TUBE LIVE AROUND SPECIAL 2004 あー夏祭り Miracle Game SKY HIGH 夏景色 (CCCD) |
投稿者 suzumari : 12:00 | この記事のリンク | トラックバック
■ 入店を迷う女性

背伸びしてるとこがいいなぁ~と。
投稿者 suzumari : 11:05 | この記事のリンク | トラックバック
■ 目がしょぼしょぼすると気分もしょぼしょぼ

コンタクトレンズを入れ始めて早1週間になろうとしているけど、未だに体の一部みたいにはなりません。乾燥する感じが抜けないんだよね。困ったもんです。意識的に瞬きの回数を増やしているけど、集中すると減るので、モニタを見る目がかすんだりする。というか、目が気になると集中できなかったりもしますな。
困ったりんこだぷー!(をぇっ)
目が乾いてしょぼーんとすると、気分もそんな感じ。テンションあがらず。
あ、スイT着てたときだけテンションあがったか(笑)
投稿者 suzumari : 09:37 | この記事のリンク | トラックバック
■ 年をとらない人

Yahoo!ニュース - サンケイスポーツ - アイドル堀ちえみ復活…18年ぶりソロコンサート決定
あてしのなかで年をとらない芸能人代表が竹下景子さんと掘ちえみさんであります。だからアイドルとして復活してもなんの不思議もありません(笑)
投稿者 suzumari : 09:27 | この記事のリンク | トラックバック
2005年07月14日
■ キーボードが壊れたー!

愛用のキーボードでメールを書きながらグラスでアイスコーヒーを飲んだら、表面についていた水滴がキーボードに落下。
気がつくと何を打っても「k」をつけてくれるようになっちまった。文字を打ってるときにつくだけならまだしも、何もしてないのに、突然「kkkkkkkkkkk」連打状態に!
仕事にならん・・・。
あわてて駅前のラオックスに駆け込んでみたものの、愛用のキーボード(写真)は、展示品以外なし!
くそー!
今は古いキーボードを引っ張り出してつけてるけど、キーのサイズや間隔、触感が違ってて誤字しまくり! ムカツク!
投稿者 suzumari : 20:39 | この記事のリンク | トラックバック
■ おじょーちゃーん!

昨日、あてくし初めて三鷹デビュー(笑)
Tシャツ展を見に行ったのであります。
三鷹駅前のロータリーを歩いているときのこと。目の前に小学3年生くらいの女の子がいました。学校がえりか、塾にいくところか。彼女はいきなりあてしの目の前で走り出しました。その瞬間、チャリーン♪ という音を立てて何かが落下。拾い上げてみたところ、アナログ時計つきの鍵。
鍵!
ニセモノかもしれないけど、もしかしたら家の鍵かもしれない!
届けねば!
顔を上げると、彼女はすでに50m以上先を走っています。
あてしは鍵を握り締めたまま、女の子を追いかけて走り出しました!!!
しかし普段の運動不足がたたって、足が前に出ません_| ̄|○
さっさと呼び止めないと大変なことに・・・・・・。
そこで悩みました。
名前しらない。
こういうとき、なんて呼べばいいのだ?
1)おーい! そこの女の子ーーーーー!(世の中の半分は女だしなぁ)
2)おーい! そこの子ーーーーー!(どこの子だかわかんねーか)
3)おーい! まってぇぇぇぇ!(誰に言ってるかわかんねーか)
4)おーい! おじょーさーん!(なんか年齢的に不自然?)
そしてとっさに口からでたのが
ちょっとぉぉぉーーー! まってぇぇぇぇーーーーーー!
おじょーーーーーちゃぁぁぁぁぁん!
まってぇぇぇぇ!
あちこちを揺らしながら必死に走るあてし!
そのおじょうちゃん、あるビルの前で止まりました。こちらに気がついたわけではなく、目的地付近だったからかもしれません。
やっと女の子のところにたどり着き、「ねぇこれ、落としたでしょう?(ゼイゼイ…)」と見せると
「あ! ありがとう」
といって、にこやかに受け取ってくれました。えらい。ちゃんとお礼をいえました!
その後、足を引きずるようにして、目的地に歩きだしたあてしでした。
ちょっと涼しくてよかった……。
あんな一生懸命走ったのは久しぶりです!
転ばなくてよかった。
その後、Tシャツ展では、着るだけでスイカになれるスイカTシャツ、略して
スイT
を購入し、スイカになったまま店を後にしたのでした。
「スイTのおねーさんは好きですか?」
photo by の
投稿者 suzumari : 17:58 | この記事のリンク | コメント (3) | トラックバック
2005年07月13日
■ 携帯電話で「蚊」を撃退!?
蚊を退治する携帯アプリ、東南アジアの蚊にも対応拡大 - 気になる効果は? (MYCOM PC WEB)
寄せ付けなくするだけだから、退治って表現が適切かどうかはわからないけど、やってることはチェスカIIと同じかな。
バッテリーへの影響とか気になる。
あと、多少なりともピーとはいうと思うんで、それもたぶん気になるはず(^^;
投稿者 suzumari : 12:49 | この記事のリンク | トラックバック
■ ヒーロー歴

「ヒーロー歴」を隠すな! : donna : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
これって、つまり、人気の起爆剤になった「お母さんたち」の存在を否定した行為とも取れますね。
でも案外演じた俳優自身が、当時のことを振り返りたくない何かがあったりして!?
投稿者 suzumari : 11:33 | この記事のリンク | コメント (3) | トラックバック
■ 涼しいと言うか、寒い

昨日はエアコンつけずに過ごせましたが、夜なんて、風冷たかったわ!
なんだか今日もそんな感じですわ。
投稿者 suzumari : 11:25 | この記事のリンク | トラックバック
■ まじかよ!保険料、まさかの増額(TT)

渋谷区役所から保険料が決まったから! という通知書が来てた。開いて仰天!
なにこれ~!!!(号泣)
月16,000円も増額してんじゃん! 支出アップじゃんかよ!
信じられん……まじで信じられん……。なんとか貯金しようと、定期預金を増額しようと思っていたのに。ちょっと元気になるとすぐこれだ。フリーは、前年の分なんてあてにならんのよ? こっちだってギリギリで生きてるのにさぁ、ほっんと、信じられん! クラクラしてきた……病みそう……。生きてるって辛いわ。
ちなみにあてくし、今年は健弱という小殺界です。
健康状態もいまいちで、あれよあれよとお金が流れていく年らしいです(;_;)
投稿者 suzumari : 00:05 | この記事のリンク | トラックバック
2005年07月12日
■ ファーストキッチン、夏のパスタ

これはファーストキッチンの夏季限定「カリカリ梅とバジルのパスタ」。
晩御飯で食べてみました。
パスタはすぐエネルギーになるし、カリカリ梅の酸味が効いていて、夏の疲れた体によさげです!
ただ梅の粒が最後にたくさん残りがちで、まとめて食べるとチトすっぱさ炸裂かもしれません。
投稿者 suzumari : 23:56 | この記事のリンク | コメント (1) | トラックバック
■ おねがいりんこだぷ~!?

今、TVのCMでゆうこりんとか言われているところの小倉優子が、コリン星がどうとかで、最後に
「おねがいりんこだぷ~♪」
といったぞ。なんだそれは!
その昔、釈由美子は、座右の銘は?と聞かれ「ふんにゃかふんにゃか!」と答えていた。たしか今年の目標は?と聞かれたときもそんな答えをしていた。けど、今では「まともな人間」になっている。つか、不思議ちゃんを演じされられていたわけだけど、あの ぷ~ はどうなの? あれも演技なの?
投稿者 suzumari : 21:55 | この記事のリンク | トラックバック
■ 男と分娩

妻への注射を見て気絶し卒倒→頭を打って死亡した夫の損害賠償を訴える: ABC(アメリカン・バカコメディ)振興会
妹3が姪っ子ゆかりさんを出産する際、旦那は分娩室に入れてもらえず、付き添えませんでした。
「たまに、出産を見て気絶して頭打つ夫がいて危険だから」
というのが理由だそうです。 なはははは(苦笑) ナイス危機管理!
そういう意味では訴えられた病院、甘かったかもね。
投稿者 suzumari : 17:26 | この記事のリンク | トラックバック
■ 「無線LAN倶楽部」サービス終了
「無線LAN倶楽部」サービス終了、NTTBPがMzoneなどのAP運用へ
ええー。まじすかー・・・。
つい先日はある店にいくのにプリントアウトした地図を持ってくるのを忘れ(←よくやるんだこれが)、住所もうろ覚えだったんで、駅のホームでCLIEを取り出し、無線LAN倶楽部でネットに接続、店のサイトを検索して地図を確認!
な~んて使い方をしたばかりですのに。
まぁなくなるわけではないんでいいけど。利用頻度低かったし。
ただこういう使い方も、携帯電話がフルブラウザ対応なら要らないかもって説もあるか。これなら接続場所選ばないし!
そうか! そうだ! フルブラウザ対応の携帯電話だ!
なんだかメラメラしてきました(笑)
投稿者 suzumari : 16:02 | この記事のリンク | トラックバック
■ マットとエッジがガチンコ!?

新WWE リアルタイムの四方山話
Breaking News: Matt Hardy Returns To RAW Last Night
ぎゃー! すんげーゾクゾクする(笑)
昨日(日本放送分)のRAWでは突然マットのテーマが流れてびっくりしたけど、ホンモノ登場はすごいねー。さすがだねー。虚構と現実の区別がつかないねー(^^;
今、それはどんなストーリーよりもHOTと思われ。観客も絶叫したことでしょうなぁ。
さらに先日ずる休みしながらプロレスラーやってたマット・ストライカーさんがRAWに登場するとの話で、これもまたすごいねー。
投稿者 suzumari : 15:21 | この記事のリンク | コメント (4) | トラックバック
■ 名無しさん

やばい。本を読んだら眠くなり、そのタイミングでばったりと寝てしまうという生活だったのに、昼夜大逆転の勢い……(^^;
アレを読んだらたぶん眠くなるというのはあるんだけど、今は読む気がしないので、なんとなくググっていたら、ある人物の身内の方についてあれこれと批評をしている5年ほど前の掲示板に遭遇。5年も前の話だけれど、未だに残っているというのがネットの恐ろしさ!
それにしたって、ずいぶん言いたい放題書きたい放題だなぁ。余計なお世話だろ~みたいな部分も多い。ただ感想を言ってるだけだという者と、擁護する者とが入り乱れていた。そりゃ感想を述べるのは自由だけどね。
決定的な違い。それはあれこれ言われている人は、自分の名前に責任をもって仕事をしてるが、好き放題言い散らしている者たちは、どうあがいてもいずれも名無しさんであるという点。匿名でなければ言えない人たち。
うー。やっぱり眠くなるほうを読んでみようかな。
投稿者 suzumari : 06:33 | この記事のリンク | トラックバック
■ 男の作法

早く寝よう早く寝なきゃと思いながら、結局読んでしまって朝。
今日は池波正太郎先生の「男の作法」(新潮文庫)を読んでみました。
解説を除いて全210ページ。分量としては薄め。だけど中が濃い。そうそうこれこれw
池波先生が語る、男の作法。在る意味ダンディズムであり、粋。
書かれたのが今から20年以上も前で、その時点ですでに「今の時代には合わないだろう」と前置きされてますが、根底に流れる心意気はおそらく時代が変わっても捨ててはいけない部分と思われます。
あてしみたいな生き方をしている女なら、たぶんこう思う。
「こういう粋な男を後ろで支えられるんなら、女としての役割を全うし、支えてやろうじゃないの」
ってね。そう思わせる作法……もう少し砕いていえば「心遣い」や「行動」が、池波流の語り口でつづられているのです。それに、今じゃこんなこと、教えてくれる人はなかなかいないんじゃないかな。
そういう点からも男性諸氏はぜひ読んでいただきたいなり。昔の文化なんかも分かって、読み終えたあと、決して悪い気はしない1冊ですから。
男の作法 | |
![]() | 池波 正太郎 新潮社 1984-11 売り上げランキング : 948 Amazonで詳しく見るby G-Tools 関連商品 食卓の情景 むかしの味 散歩のとき何か食べたくなって 日曜日の万年筆 食卓のつぶやき |
次は「池波正太郎の銀座日記(全)」に挑戦予定。
あてしには宝くじ売り場以外、ほとんど縁のない街ゆえの興味です(苦笑)
池波正太郎の銀座日記 | |
![]() | 池波 正太郎 新潮社 1991-03 売り上げランキング : 29,355 Amazonで詳しく見るby G-Tools 関連商品 食卓のつぶやき 散歩のとき何か食べたくなって むかしの味 よい匂いのする一夜 食卓の情景 |
投稿者 suzumari : 05:31 | この記事のリンク | コメント (4) | トラックバック
2005年07月11日
■ おねーさま方、ヤバイですよ!

Yahoo!ムービー - インタビュー <『星になった少年 Shining Boy & Little Randy』柳楽優弥インタビュー>
どんどんかっこよくなっていきますねぇ。
韓流スター越えのイケメンぶりに、おばちゃん将来がワクワクです!(笑)
映画はみるかどうかは別として(^^;
投稿者 suzumari : 18:58 | この記事のリンク | トラックバック
■ プロレスラー橋本真也さんが急死

Yahoo!ニュース - 読売新聞 - プロレスラー橋本真也さんが急死、脳内出血か
超びっくり!!
ご冥福をお祈りいたします・・・。
破壊王なのに、こういう形で「人間の弱さ」を見せられるのは辛いですね。
投稿者 suzumari : 15:31 | この記事のリンク | コメント (2) | トラックバック
■ 今日のRAW

登場したシナを見て、一瞬SDを見ていると勘違いしたわしであった。
そして「あれ、今日って火曜日だっけ?」と混乱したのであった。
今日もデバリさんが叫んでいるw
あ、エッジとリタの結婚式だって。
私生活とストーリーが交錯するWWE。私生活で破局していても、ストーリーはこなさなくちゃいけない。
このとき、ふたりの本当のところはどうだったんでしょうか。
ぎゃー!
マットのテーマが流れてきたぁぁぁぁぁ!!!
やるなぁWWE。リアルすぎじゃねぇか(^^;;;
投稿者 suzumari : 15:11 | この記事のリンク | トラックバック
■ お気に入りのパン

カリカリカレーパン、ボンテケージョ、ミニソーセージデニッシュ!
そして
ミニカレーパン!
#またカレーパンかよw>自分
#だって好きなんですもん!
ボンテケージョ、ミニソーセージデニッシュ、ミニカレーパンは先日のWWE観戦のとき大活躍。
小さく一口サイズなので、後半お腹が空いちゃったときや、帰りの電車を待つ間、空腹感を紛らわすときにおいしくいただきましてよ。
いずれも京王線沿線ならおなじみ?の「ルパ」の商品です。
投稿者 suzumari : 01:48 | この記事のリンク | トラックバック
2005年07月10日
■ クリックしても小さい

うーむ。
最近のブログの中で、使われている写真クリックできるけど、開いてみてもサイズおんなじじゃん!っていうのが増えてるような。
まるで楽天のショップのようなり(爆)
もっとよく見えると思ってクリックするから、ガッカリするなりよ。
投稿者 suzumari : 18:29 | この記事のリンク
■ 去年の夏、今年の夏

去年の夏は、モーレツにトイカメ&クラカメでフィルム写真取りまくりでした。
こいつはそれでできたようなもんです。(現像代が怖かったけど……)
今年の夏はおとなしくしていようと思ったんだけど、さっき某SNSのコミュでPEN FTの写真をみてしまい!
PEN FTはオリンパスのクラシックな一眼レフ。なんとハーフサイズ! こいつが醸しだすなんともいえないやわらかい世界にクラックラ! 写り過ぎない、抜け過ぎないっていうんかなぁ。記録がそのままアートになりそうな、ノスタルジックな味わいがたまらんのであります。デジカメではちょーっと難しい? もちろんハッとしたり、鳥肌が立つ写真というのは、カメラマンの持つ世界観、美的センスのなせる技ですが。
もともと昔からPEN FTは欲しいカメラだったんだけど、お値段が高くてねぇ。しかも古いから常に壊れる恐怖もあるわけで、とても手を出せないや~と思ってましたが、ヤバイです。でもここが我慢のしどころっすか? カメラ日和でも買いに行って、自分を慰めますか。そして代わりに、久しぶりにBELL&HOWELLでも持っていきますか。
日差しの明るい夏は、トイカメ&クラカメにはいい季節です(^^)
今年もまた1つ、遊んでみませうか!
投稿者 suzumari : 16:53 | この記事のリンク | トラックバック
■ 天文衛星 アフロ2号

Yahoo!ニュース - 読売新聞 - エックス線観測、天文衛星「アストロE2」打ち上げ
目覚めてすぐこの記事を見たとき、アストロE2 → アフロ2号 と見間違えました。
でもひそかに気に入っています。
地球の衛星軌道上に、アフロヘアが浮かんでいる様子を想像してみてください。かわいくないですか?(笑)
しかも落下の際は、大気圏突入であっという間に燃え尽きますから、安心です。
続報。
Yahoo!ニュース - 読売新聞 - アストロE2打ち上げ成功、「すざく」と命名
なんだ。アフロじゃないのか。(当たり前)
投稿者 suzumari : 15:13 | この記事のリンク | トラックバック
■ 朝からコンタクトレンズを装着してみたが

苦難を乗り越えて購入した2週間使い捨てコンタクトレンズ。
今日は朝から(というか午後から・・・)装着してみました。
右目には違和感ないのですが、どうも左目に違和感が。これは前回も前々回も感じていたことで、これを克服しないとダメな気が。果たして今日はどこまでがんばれるでしょうか……。
意図的に瞬きを増やして水分補給に努めているつもりですが、やはり微妙に乾燥する気がしてなりません。こうしてモニタに向かっている間も、なーんともいえない変な感じです。水分が足りなくなると、かすんでくるような気がして仕方ありません。
そこで、昨日購入したコンタクトレンズ用目薬であらせられる「マイティアCL」を点眼することにしました。
上を向いて、数滴・・・とおもったら、勢いよく どぶぶぶぶっ! 号泣したかのような状態に。それでもしないよりはるかに気持ちがよい! 瞬きを繰り返して余分な水分を落とし、ティッシュでふき取りました。
そのまましばらく掃除をしていたら、なんか視力に偏りが。右目の視力が著しく低下しているのであります。先ほどの点眼でレンズの位置がずれたんだろうか。右目と左目を交互にウィンクしながら、視力を確認しますが、やはり右目がおかしい。どうしちゃったのかしらと鏡を覗き込むと、
右目にあるはずのレンズがない!?
ナゼ!! これじゃぁ視力がでないわけですよ。右目、裸眼ですもの。
ハッハッハー!
と笑ってる場合じゃないのです。レンズはどこに行ってしまったんでしょう……。
マイティアCLを大量に点眼した際、瞬きで浮き上がったレンズが目からでてきてしまったらしいです。洋服を見てもついてません。床をはいつくばってみても落ちてません。ひえー・・・こういうとき使い捨てレンズは代わりがあるので安心ですが、2日目でいきなり取替えと言うのはコストパフォーマンス的に許せない(苦笑)
しばらく呆然としましたが、気がつきました。
( °Д°) さっきのティッシュ!!
ゴミ箱を漁り、最新と思われる丸めたティッシュを拾い上げてみました。よくみると、うっすら青い物体が透けて見えます。あわてて開いてみると、くしゃくしゃに丸まったコンタクトレンズの姿が……!! 大急ぎで保存液の中に浸し、水分を与えつつ洗浄。
迂闊に目薬もさせねーよ(TT)
拾い上げたレンズを再び右目に装着し、現在に至ります。やっぱりシバシバした感じがするなぁ。向かないのかしら。
鏡を見ると、やたら顔のでかい女が見えます。
なんだこいつ!(苦笑)
投稿者 suzumari : 14:39 | この記事のリンク | コメント (3) | トラックバック
■ さすが!イケメンCTOは分かっていらっしゃる!

naoyaのはてなダイアリー - Movable Type で言及リンクのない TrackBack ping を弾くプラグイン
見るからに素敵なプラグインです! これはぜひ導入の方向で。
世の中には人のブログに一方的にリンク先だけ埋め込んで去ろうというクソトラバばかりじゃないんです。知人からの、そしてごくまれではありますが、某媒体をごらんいただいた読者さまのものなど暖かいトラックバックも含まれたりしますから(もしかすると気づかずに送っただけかもしれぬが)、すべてをなくしてしまうのはやはり寂しいですからね。
ちなみにどんな感じのイケメンぶりかというのは以下でご確認いただければ幸いです。
伊藤直也の「アルファギークのブックマーク」
投稿者 suzumari : 01:21 | この記事のリンク | コメント (2)
2005年07月09日
■ キーファー・サザーランドがぁ!

というか、ジャック・バウアーが大塚製薬のカロリーメイトのCMで、じょすぃこーせー満載の地下鉄車両にいるーーー!
なんかイヤだぁぁぁぁ!
イメージの価値落とさないでくれぇぇぇ!
リチャード・ギアのように、何もしゃべらずイメージ映像だけってのもなんだし、唐突にそこにいる感のあるブルース・ウィリスの車のCMもどうかと思うけど、これもイヤだぁ! なんかイヤだぁ!(TT)
どうせなら……モルダー(X-FILE)がいいかな。
電車の中に、こんなに女子高生がいて、しかもみんな携帯をいじってる……!
#カロリーメイト飲んでてもいいけどさあ
これはま・さ・にX-FILEだよスカリー!
ただ旬じゃないけどね。
投稿者 suzumari : 23:59 | この記事のリンク | コメント (2)
■ コンタクトレンズ

先日あたしが使い捨てコンタクトレンズが欲しいのだが……と相談しにいったとき、確かに彼女の説明は要領を得ていませんでした。使い捨てコンタクトレンズの経験の有無からスタートし、説明すべき内容は都度分岐していくと思うんだけど、彼女の言うことはいちいちポイントをつかんでおらず。意味がわからなくて困ったあてしは「要するに、私には最初に眼科医の診察が必要で、この店では、眼科の先生は週末の限られた時間しかこない。だから私は今日この場ですぐに使い捨てコンタクトレンズを入手できない、ということですね?」と聞き返したほど。
なんでわしが要約せなならんのぢゃ!
そして今日はその噂の週末(笑)。眼科医もいるのだ。だから使い捨てコンタクトレンズを買いに行ったのだ! 新宿まで行ってもよかったんだけど、雨降ってるし、何かあったときわざわざ電車乗って人混みの中入っていくのはイヤだし、レンズのタイプさえ分かれば追加分からレンズだけ安いところで買えばいいし。眼科医がいてくれるときにまとめてやってもらえば、お金かからずに済むし(苦笑)
店に行くと例の女性店員と目が合ったので軽く会釈。最初に受け付けてくれたのは男性店員。流れるような説明で、なんの不安もなくことは進んでいきました。いろいろ話をしながら、洗浄液の「コンプリート」とセットになった割引レンズがお得ということでそれを選び、眼科医の検診を受け、レンズの度を調べてもらい、その診察表をもってまた店のカウンターへ。
ここで診察表を受け取ったのは例の女性店員。
不安……このおねーさん、なんか不安!(⌒▽⌒;
しかし変えてくれというのもヘンなので、そのまま任せておくことに。彼女は小さな小箱を2つ持って現れ、レンズの左右を説明してから「***円になります」と値段を告げました。あれま。あてしの希望は引き継がれていなかった模様。
「あのー私、洗浄液のセットにしたいんですが」
そういうと、「あ、」といってあわててメニュー表を開き、「こちらの3本セットのですね。でしたら***円です」と。その様子があまりにも自信なさげ(苦笑) そのまま奥に行き、洗浄液(保存液)を3本、バラで持ってきました。続けて洗浄液のパッケージを指差して、洗い方を「読み上げ」はじめました。あたしだって、それくらい読めばわかりますけどね……。ただこっちはいずれの商品も初めてなんですよ。まず保存とケアに必要なアイテムが何なのかきちんと教えて欲しいところ。
「このレンズは2週間タイプですけど、私はレンズケアグッズも何も持っていないので、必要なものが他にあれば一式欲しいんです。足りないものがあれば教えてください。レンズを保存しておくケースとかもないし」
するとカウンターの奥から、保存ケースだけを1つを持ってきて、あてしの目の前におき、また奥に引っ込んでしまいました。「何を行ったりきたりしてるんだか……」と思いながら洗浄液のパッケージを見ると、1本に1つ、レンズケース付と書いてある(爆) なーんだ。目の前のこれ、いらねーんじゃん(苦笑)
そこで戻ってきた女性店員、今度はコンプリートの3本が1つにくっついたセットを持ってきて、バラの3本を引っ込めつつ、パッケージを指差して、ケースはついてるのでと「ニュアンス」で伝えてきました。
ちゃんとしゃべれ!(爆)
つか、何がしたいの?
一応洗浄液とレンズが目の前にそろったところで、やっと清算開始。こちらの出しだしたお札にお釣りを用意する前に、彼女は袋詰めを始めたのですが、洗浄液3本セットがなかなか入らないらしい(笑) 袋を探して店の中を右往左往。そのままではダメだとおもったのか、一旦ちゃんとお釣りを返そうと思いついたらしいです。「先に清算しますね…」
おう! まずそうしてくれやねーちゃん!w
な気分のあてし。いや、怒ってませんよ。怒ってませんて(笑)
人間、誰しも不慣れな時期はあるもんです。この女性店員もきっとまだこの職場と仕事に慣れてないんでしょう。自分にだってそういう時期があったりしますからね。そう考えれば怒りもわいてこないもんです。がんばれとすら思えてきますよ! 随分前からいるような気がしなくもないんですけどね。
女性店員はお釣りとレシートを差し出すと、また袋詰めに再挑戦。
「すみません。大きめの袋がなくて……」
しばらくして差し出されたのは2つのビニール袋。さっきの洗浄液は2本と1本に別れて入ってました。
結局バラかいっ!(ノ_ _)ノ
バナナの皮を踏んだがごとく派手にズッコケるなら今!って感じ(苦笑)
やっと商品を受け取って店を後にし、そのままビルのトイレへ。やっぱすぐ使ってみたいっすから! 左右を確認し、いざ装着。
映像がブレてますが?……よく見えないのはナゼ?
目に馴染んでいないのかと瞬きすることしばし。右目ははっきりしてるけど、左目の視力が俄然悪い。トイレを出て、店内を見渡してみるけど、やはりめがねのときより視力が悪い。右目だけならばっちり。でも両目で見るとボロボロ。左右を間違えた……はずはない。確認したし。だからこれ絶対おかしい!
しょうがないのでもと来た道を戻り、コンタクトレンズをしたままめがね屋へ。カウンターに例の女性店員がいたので、「先ほど買ったレンズを装着したところ、ピントがブレてて気持ちが悪い」と伝えてみました。すると彼女は彼女で私のことが気になってたらしいのです。
「あの、先ほどお渡ししたレシートなんですが、“メダリストII”とするところを“メダリストプラス”で打ち込んでしまいました。申し訳ありません。今打ち直したものをお出ししようと思ってたところなのです」
去ってもまだ問題ありましたか……
値段は変わらないんで、レシートの商品名なんか大した問題じゃないですよ!
それよかあてしのレンズ、なんとかしてちょーよ!
症状を細かく説明すると、彼女はあてしの診察表にメモしはじめました。ん!?
あの、その診察表ですが、Rってのはライト。つまり右目ですよね。Lってのは左目ですよね。
このRとLに書かれた数字と、パッケージの左右が違うような!?
あてしはそう言いながら、箱を取り出して見ると「右」というシール、左目用のパッケージについてるじゃないのぉ!!!!
_| ̄|○
「ああ! すみません!! 私がシールを貼り間違えてしまったようです。ちゃんと確認したつもりだったんですが、ちゃんと確認してませんでした……」
致命的なミス発覚!
なんだか日本語までメロメロになってきている女性店員。あ、もともとメロメロだったか。もう怒りを通り越して脱力であります。(-_-)
「じゃぁ~……左右を入れなおせばいいわけですね……」
あてしがそういうと「申し訳ありません! 今すぐご用意いたします!」と大慌てで鏡と消毒用のウェットティッシュと保存液とケースを持ってきました。
瞬きするとなぜかレンズが目からウロコのようにとれてしまい(笑)、すったもんだの末ようやく左右の交換が完了。すると今度はレシートの打ち間違いの訂正に入る女性店員。レジの前で立ってる後ろ姿に苦悩の色が!!(爆)
待たされることしばし。その間辺りを見回してみると、先ほどより全然視界が気持ちいい。おっかしいと思ったんだよなぁ。そのままトイレに直行してよかったよ。つか、地元で助かったよ。いや、この店でなければ何も問題は起きなかったかもしれないけれど。
だーいぶ待たされて、ようやく新しいレシートを受け取れました。平謝りの女性店員。
あてしはそのときすでに腹がなるほど空腹で、どこのラーメン屋に入るかで頭が一杯でしたから、怒ることもなく、引きつり笑いだけ残して店をあとにしました。
だって、これでめがねを曇らせることなくラーメンを食べられるわけですから!w
彼女はラーメン屋に感謝すべきでしょう(謎)
投稿者 suzumari : 20:14 | この記事のリンク | コメント (4)
■ 中国とミニスカ

「ミニスカートの女性客は半額」と中国の遊園地がキャンペーン: ABC(アメリカン・バカコメディ)振興会
関係者は「涼しく元気に夏を過ごすのに、女性はミニスカートを好んで履きます」と話す。
ってわざわざいうところが中国ですか?(笑)
ある下着会社は、街頭プロモーションに16人のビキニ女性を使い、見物人が詰めかけ交通渋滞がおこりパニック状態になった。
ってのもなんだか在る意味気の毒かも。
格闘技のラウンドガールなんかみた日にゃどうするんだw
ちなみに某リングサイドでは、セミファイナルでは1試合につき1人が、着衣(Tシャツに専用のトランクスみたいな赤いパンツ着用)でリングにあがりますが、ファイナルのラウンドガールはそれを脱ぎ捨て、白いビキニ姿でございます! 目の前を歩くたびにムチムチお尻がぷーりぷり。応援に来ていたおじさんたちなんか自分たちの前でポーズとられると歓喜の拍手!(笑)
そして、二人のナイスバディなラウンドガールがリングの中央で交差する瞬間、メディアのカメラマンが一斉にシャッターを切ります!! リングサイドのカメラマンはあたし以外にもう一人女性がいらっしゃいますが、不思議なことに、あたしと彼女はカメラを構えてませんでした(大笑)
「やっぱシャッター切りますかぁ~♪」
と隣のカメラマンに聞いたら、笑いながら
「いや~撮っておけば何ラウンド目かわかりますからね~w まじめな人はアレ撮るんでしょうけどね」
と指差しました。アレとは、壁の上のほうにあるラウンド数と時間が表示された電光掲示板であります。
イシシシシ(笑)
投稿者 suzumari : 03:12 | この記事のリンク
■ ニューデザインパラダイス

いつの間にこんな遅い時間になったんだ!? あれ?金曜日だったっけ?
まぁいいけどさ。
ニューデザインパラダイス
毎回いろんなものを新たにデザインしなおすという、知的おもしろ番組。選ばれるデザイナーさんもすごいけど、司会進行の俳優・谷原章介さんの動きもコミカルで楽しいのだ。今日はダンボール箱の中に飛び込んでました(笑) 深夜枠を感じさせるおなじみの女性ナレーションもいいね!
未放送地域の方は本でどうぞ!
ニューデザインパラダイス永久コレクションブック | |
![]() | フジテレビ出版 2005-01 売り上げランキング : 3,695 Amazonで詳しく見るby G-Tools 関連商品 お厚いのがお好き? RE DESIGN―日常の21世紀 なおかつ、お厚いのがお好き? ブランディングデザインの裏側―Landor Associatesの考えるデザインへのアプローチ Design rule index―デザイン、新・100の法則 |
投稿者 suzumari : 01:43 | この記事のリンク
2005年07月08日
■ 社会科教師レスラー

CNN.co.jp : 米高校の社会科教師、病欠で休んで「プロレス巡業」 ? - こぼれ話
米高校の社会科教師、病欠で休んで「プロレス巡業」
アクションスターからの情報です!
ス・・スマックダウンに出ていたらしいです・・・(^_^;;
投稿者 suzumari : 21:59 | この記事のリンク | コメント (4)
■ 本日15時から!新武富士ダンサーズネットCM

コンテンツ・Now
武富士は7月8日から、武富士ダンサーズ(4代目)が登場する劇場用CM映像をWebサイトでも配信する。
ITmediaニュース:新「武富士ダンサーズ」はネットCMで テレビから切り替え
今日の15時からネットCMリリースだそうですよ。
シンクロナイズド・ラブはCD持ってます。カラオケで歌ってますw
ただ・・・ラップの部分が苦手なおばちゃんですが。(^^;
シンクロナイズド・ラヴ | |
![]() | ジョー・リノイエ 山本英美 東芝EMI 2000-12-13 売り上げランキング : 4,461 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
1つ注意したいのは、どんなにCMのイメージがよくても、消費者金融ってことを忘れちゃいけねぇっつことっす。CMの楽しさやイメージと、実態は別っすね。
投稿者 suzumari : 12:52 | この記事のリンク | コメント (2)
■ 爺さんの逆襲

MSN-Mainichi INTERACTIVE オバさんの逆襲
一矢を報いる=六笠由香子
いいですねぇ!
あてしは乗車するやいなや空いている(周りの人があけているともいう)優先席にまっしぐら、座ったかと思ったら携帯→睡眠の人を見つけると、そのまぶたをアロンアルファでくっつけてやりたくなります。元気な人が優先席で眠るという行為は、その後本当に必要としている人が来ても気づかなくて済むようにしている、つまり、譲るという行為を拒否しているともとれるわけですからねぇ。
ただ、見かけやたら元気だけど、実は内臓疾患を抱えていて立っているのが辛いという場合もあるので、そういう人をみかけても一概に「どうかこいつがこの後不幸に見舞われますように」なんて呪いをかけていいものかどうか迷う点ではあります。
投稿者 suzumari : 11:50 | この記事のリンク | コメント (1)
■ MSNビデオ

MSN ビデオ
最近Podcastが流行っているようですが、あてしといたしましては、普段ケーブルテレビでも持っていないチャンネルの番組をネットで見たいでございます。MSNビデオはナショナルジオグラフィックチャンネルの番組がちらっと見られるんで(大体3分程度)、ほんの少しだけ楽しめます。でもどうせなら気になる番組を1時間分丸ごと見たい。
投稿者 suzumari : 11:42 | この記事のリンク | コメント (2)
■ 本日の一品:巻物レター

本日の一品巻物レターで手紙を楽しむでござる!
なんか、毛筆にするとトメやハネに神経を使うんですが、普段曖昧な字を書いているとこういうときに正しくはどうだったかとか悩んだりします。
ちなみに、「渋谷で5時」といえばこちら(笑)
渋谷で5時 | |
![]() | 鈴木雅之&菊池桃子 朝水彼方 有賀啓雄 鈴木雅之 ERJ 1996-02-01 売り上げランキング : 31,182 Amazonで詳しく見るby G-Tools 関連商品 南回帰線 ~トロピック・オブ・カプリコーン スペシャル・セレクションI 違う、そうじゃない |
■ ユリ・ゲラーはかく語りき

ユリ・ゲラーのマインド・パワー
人の心に反応するパソコン
本当ですかユリさま!
口座の残高が1桁増えて見えますように・・・と念を送っても・・・無理ですね(笑)
投稿者 suzumari : 11:05 | この記事のリンク
■ じゃがいもの効能

食材/野菜類/じゃがいも
じゃがいもは、カリウムの王様。
最近新鮮なじゃがいもをたくさんいただいたので、早速ウマウマほくほくしている次第。
そういえば学生時代、ダイエットによく食べてたなぁ。なんだか知らなかったけど、ジャガイモを電子レンジにかけて、ジャガバタ風にして食べてた。考えてみたらあの頃は新陳代謝もよかった! そりゃ若かったっつーのが最大の理由だろうけど、ジャガイモをたくさん食べていたというのもあると思われ。
じゃがいもにはカリウムがたくさん含まれているのであります。
もしかしたら足の甲が痛かったのも、ミネラルバランスが悪くなっていたせいかもしれないわ。だからむくんだのかも。ならばジャガイモをたくさん食べて改善しるわ!
つーわけで、とにかくジャガイモを食べちゃうわけですが、ジャガイモの効能について検索してみたところ、引用したサイトがHITした次第。
ただ・・・「腎臓機能の低下」っていうのは・・・効果とよんでいいんすか?(苦笑) 表現間違ってる気がするんだけどなぁ。
でもここでもそういう表現なんだよね。そうなのか。ふーん。
じゃがいも(じゃが芋) 旬の季節:春芋(5.6月)、秋芋(10.11月)
薬効、料理レシピ食材
話は学生時代に戻りますが、あの頃はインターネットもパソコン通信もしてなかった・・つまり情報は全然だったにも関わらず、半身浴が大好きで、毎日お風呂でたっぷり汗をかき、湯船ではリンパはツボ周辺のマッサージは欠かさず、風呂上りにはストレッチを欠かさず、しかもおやつに寒天やジャガイモを食べてました。振り返れば自然といいことばっかりしてましたねぇ。
だから標準体重でした。(-_-)
今またあの頃の習慣を取り戻すことはできるのでしょうか!!!!
投稿者 suzumari : 03:58 | この記事のリンク | コメント (2)
2005年07月07日
■ ポジティブハゲ

ポジティブハゲとして生きる! - [男のヘアケア]All About
オースチンも、カートもトゥルッパゲにしてるしね。あったときの写真を今見ると違和感あるもんなぁ(笑) ないほうが妙にいい。
ERのグリーン先生もほとんどなかったけど、やだなと思ったことなかったしねぇ。髪の有無とは違うんだよね。無理に撫で付けてる様がイヤなんだよね。
投稿者 suzumari : 17:01 | この記事のリンク
■ 今後、トラックバックはナシの方向で

さっきも来たよ。
アダルトからのトラックバックがよ~、全然関係ない記事に向かって!
腹立つわ。
あと、多いのが、アフィリエイトページからのトラックバックね。
めぼしい商品のページに向かって、見に来いとばかりに飛んでくる。
自分ちの庭で勝手に広告チラシまかれてるみたいでムカつくわ。
そんなの、スパムじゃん。迷惑メールとおんなじじゃん。
そんなページへのリンク増やす手伝いしたくねーっす。SEOの一環になってたら不本意だしね。
だから今後はトラックバックは止めの方向でいきたい。
もともとあてしのは記事突っ込み系だから、大して引用の価値もないしね(笑)
投稿者 suzumari : 16:23 | この記事のリンク
■ 【実録】ただ今、不正請求されております。

それはWWEを2日間観戦し、新日本キックの試合を見た後の、格闘技三昧ヘロヘロ・ナイトの出来事。
夜のニュースをぼんやり見ていると、携帯電話にメッセージが着信。
見ると、「画像保存期間7月10迄http://****」といいます。ショートメッセージでした。ああ、迷惑メールだよ……ったくよぅ! TVの画面に目を奪われながら、メッセージを消すつもりで携帯を操作。
さぁ。ここまで読んだら次の展開の予測がつきましたね?
そうです! メニューボタンを押そうとして、リンクボタンを押してしまいました!
(ノ_ _)ノ
不幸は重なるもので、ぼんやり集中力を欠きながら、ながら操作をしていたせいか、一瞬自分が何をするつもりだったか忘れてたんですな。URLにアクセスしますかという携帯のアラートに対して、次もなぜか[確定]ボタンを押してしまったあてくし。
あああああ! _| ̄|○
まぁいっか。どうせもう押しちゃったんだし。あとはン万円払えとか言われるんでしょ? と腹をくくりました。
押した後出てきた画面には、いかにもサーバが混んでてうまく表示されてないよ?というニュアンスを醸しださんとする、胡散臭いリンクが。その先が怪しい世界であることは微塵も書いてありません。確か画像を再表示するのどうのと言うものだったと記憶します。
「ほぅ。もう扉は開けてしまったので、進んでみましょう」
やけくそで再度そのリンクの先へ。するとそこに出てきたのは「入会ありがとうございます」と書かれたアダルトっぽい黒ベースに、赤や黄色の文字が並んだページ。ページの下のほうに、入会金は68,000円ですといったようなことが書かれてました。
なーにが入会だよ! kソッタレがぁ!
さて(苦笑)
あとは不正請求を待つばかり。
すると翌日早速ショートメッセージ届きました!
[抜かれた携帯の番号]様重要な通知です必ずご確認くださいhttp://****
さっくり無視。
さらに翌日、またショートメッセージが着信。
料金未納の場合登録地域にて調査しますhttp://****
ほっほぅー! もちろん無視。
するとさらに翌日、またしてもショートメッセージが。
キャンペーン期間は登録日より4日以内ですhttp://****
何がキャンペーンだか。調査するんちゃうんか! というわけで当然無視。
今度は同日午後、またこんなショートメッセージが。
正規利用料金未納者情報開示警告http://****
なによー。まだキャンペーン期間じゃないの?(笑)
さらにその日の夕方、また着信。
料金未納の場合携帯端末利用休止手続きに移りますhttp://****
助かるわー はよやって!w
そして今日、まだ届いてません。利用停止にしてくれたのかなん♪
ちなみにショートメッセージの番号は毎回違います。当然あれもニセモノでしょう。
やましいことがある方も、そうでない方も、焦らず騒がず無視することです。
URLに書かれたドメインを調べてみると、ドコモの携帯名.bizなんていう胡散臭いドメイン取得者の情報が。クソ業者として晒してやろうかとも思いましたが、それが本人だとは限らない。誰かの個人情報で行っている場合も考えられるしね。面倒くさいよねぇ。
投稿者 suzumari : 14:47 | この記事のリンク | コメント (5)
■ 「カニ爪」メモリ
ITmedia PCUPdate:“えびふりゃあ”の次は「カニ爪」メモリ
おバカUSBパーツ “えびふりゃあ”の次は「カニ爪」メモリ
もーソリッドアライアンスさんは、とどまるところを知りません!!(笑)
そんなところが好きですが(^^)
気持ち悪いけど、これも刺激的(笑)
イェ~イドライブ(⌒▽⌒;
投稿者 suzumari : 13:59 | この記事のリンク | コメント (2)
■ 七夕よりたなぼたが好き

今日は七夕でござるが、天気予報によるといつもの七夕らしく、夜には雨ざんすね(^^;
投稿者 suzumari : 11:09 | この記事のリンク
2005年07月06日
■ 解雇されるスパスタ

WWE: Inside WWE > News > WWE Releases
Eight Superstars Released July 5, 2005
ああああううううううう・・・・・((((;゜Д゜))))
スパイクとビリーまで・・・!
投稿者 suzumari : 23:26 | この記事のリンク | コメント (2)
■ 料理がうまいフランス?

Yahoo!ニュース - ロイター - フィンランド議員が仏大統領をディナーに招待=料理まずい発言で
フィンランド議員が仏大統領をディナーに招待=料理まずい発言で
やれやれー!やってやれー!
投稿者 suzumari : 22:14 | この記事のリンク
■ 本日の一品:防湿庫

本日の一品大切なカメラとレンズを守るなら「防湿庫」で
ちなみに今、キヤノンの60mmマクロがほしい・・・なんとなく(-_-;
がまん・・・がまんするんだ!>わし
ただこれまで練習台になってくれてた花たちがほぼ壊滅状態。
マーガレットさんはチビた花をつけたあと、梅雨の長雨に打たれてゲロゲロ。
七変化の花も雨粒のせいでみんな散ってしまった。
ちょっとした振動でも花が落ちるので心配だったけど、案の定だよ。
さみしい!!!
■ 便利な「芽かぶ茶」

最近のマイブームは芽かぶ茶。
母が手製の紫蘇ジュースとともに送ってくれたんですが、これが意外と便利なんす!
カップに乾燥した芽かぶを入れてお湯を注ぐだけなんだけど、いいダシが出て、戻った芽かぶも食べられるから、おすましみたいになるのです。めんどうくさがりに最適(笑) しかもミネラルが摂取できてヘルシー!
「メディアで話題ってことは、ためしてガッテンとかで紹介されたんかね?」とググってみたら、案の定、6月29日放送分で取り上げられたらしい(笑) (さすが、ガッテン母。ちなみにあてしはあるある娘w)
あるあるじゃないから、売り切れとまでは行ってないのか?
これがあるあるだったらまたしてもスーパーは大変なことになっているに違いないけど。
投稿者 suzumari : 13:24 | この記事のリンク
■ ボーナスの使い道

asahi.com:WEB投票
Q.ボーナスをどう使う?(07/06)
あるだけうらやましい!
ただ今「貯蓄する」がダントツです!
みんな~使ってくださいよ~。(^^;
投稿者 suzumari : 13:14 | この記事のリンク | コメント (3)
2005年07月05日
■ 蹴りすぎではないでしょうか

Yahoo!ニュース - 日刊スポーツ - 杉田かおる、家追い出されカギ替えられた
杉田かおる、家追い出されカギ替えられた
夫婦なのに鍵変えられるか? 普通。
旦那もドメスティックバイオレンスに耐えられなかったんでしょうね。
そんなに暴れたいなら、一度SMACKGIRLにでも入ればいいのに。
でも・・・彼女のことだから、案外いろんな技習得しちゃって、さらに手がつけられなくなったりしていねぇ(^^;
投稿者 suzumari : 20:48 | この記事のリンク | トラックバック
■ ジェリコもバティスタもリッキーのファンだった

なるほどー!
今日スマックダウンの後に放送されたスパスタのインタビュー番組で、バティスタもジェリコも好きなレスラーとしてリッキー・スティムボートの名前を挙げていました。
このコーナー自体、前にも何度か見たことあるんだけど、意識して名前を覚えていなかったので、今改めて気がついた次第。
投稿者 suzumari : 17:46 | この記事のリンク | トラックバック
■ ロシアの女性占星術師がNASAに賠償請求

MSN-Mainichi INTERACTIVE 話題
彗星衝突実験:ロシアの女性占星術師がNASAに賠償請求
さて。
彼女の「心と命にかかわる価値観」は350億円の価値があるでしょうか。つか、売名行為?
投稿者 suzumari : 17:41 | この記事のリンク | トラックバック
■ 「オタク検定試験」が登場!
「オタク検定試験」8月実施へ - nikkansports.com > 社会ニュース
「オタク検定試験」8月実施へ
うぉぉ!(笑)
「正しく美しいオタク知識」ってなんだろう!
投稿者 suzumari : 17:19 | この記事のリンク
■ 今日のスマックダウン

テイカーはやっぱり短髪がいいと思うあてし。
ベノワはスマックダウンが似合う♪
わぁ! ミステリオが珍しく椅子でエディを襲撃!
USと日本国内の会場の違い・・・やっぱりサインボードの量の差がすごいですね。
USではアリーナからスタンドまで一斉にサインボードの海になるけど、日本だとパラパラ。やっぱにぎやかがいいな。なんていいつつ、ここ数回はあてしもサインボードなしで行ってるけど。
ファンクラブ会員はひとり1枚サインボード!なんて条件つけたらどうかしらw で、開始前に着席した観客は、代々木ロックとさいたまケインを相手に、サインボードを上げる練習をするのよ(笑) そしたら始まる前から“も”楽しめるんじゃないかしら。
日本の会場がサインボードの花で満開になるさまを見てみたいです。
投稿者 suzumari : 16:23 | この記事のリンク | トラックバック
■ 久しぶりにメガワロス!
ワロス(わろす) : モニ太のデジタル辞典 : コラム : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
ワロス(わろす)
わはははは! イラストがおかしい!
そして「キモス(気持ち悪い)」「コワス(怖い)」「カワイソス(かわいそう)」がおかしい!
「キモ~イ!」というか「キモ~ス!」というかで、生息エリアが絞り込まれそうっすねw
投稿者 suzumari : 15:23 | この記事のリンク | トラックバック
■ わしに使い捨てコンタクトレンズを買わせれ!

郵便局に出向き、払い込んだり発送したりした後、最寄の駅周辺にあるメガネ屋さんをめぐってみました。目的は使い捨てコンタクトレンズを買うためであります。
んが! 買えず。
買う気満々の消費者を前に「ウチでは扱ってないんですーすみませんー」なんて店が3連発。 唯一扱っている駅前の店では、担当の眼科医が土日しか来ないため、すぐには無理だというじゃないですか。しかも在庫をおいていないので、中1日くらい置いてからようやく手に入れることができるらしいのよ。
今日はまだ火曜日ですわ・・・_| ̄|○
どうしてどこもかしこも! と憤慨しつつ歩いていたらメロンパンの専門店が。
なんとなく手持ち無沙汰になってしまい、メロンクリーム入りのメロンパンと、油で揚げていないというヘルシーカレーパンを買ってしまいました。
投稿者 suzumari : 15:11 | この記事のリンク | コメント (5) | トラックバック
2005年07月04日
■ 再びコンタクトレンズにしようか・・・

あてしのメガネ歴は中学生の頃からなり。
大学生のときに色気づいて(笑)、ソフトコンタクトレンズに挑戦。でも目にあわなかったのか、装着しているうちに充血→頭痛を引き起こして断念。
社会人になって、ソフトレンズも薄さ競争に入ったころだったか、また再挑戦。学生時代よりはマシではあったものの、やはりいまひとつ「完全に違和感を取り去る」ことはできずに、しばらく使って断念。というか、破れてしまってから買いなおさなかった。
ただ場合によっては装着したいときもあったので、ワンデーアキビューにトライ。
でも全部使い切らないうちに有効期限切れになっていた(苦笑)
もうパソコン通信やインターネットを始めていて、コンタクトレンズだと目が乾燥しやすかったんで、使わなくなり、忘れ去れててしまったのよね。頻繁に目薬さすのにも疲れたし。目薬ないと、あくびしちゃうし。
人と話をしているとき、いきなり目薬さしたらなんか、失礼でしょう? あくびなんてもっとそうでしょう? でもそうしないと目がシバシバしちゃって頭痛がして肩こりに発展するのです。
で、今、改めてコンタクトレンズにしようかという迷いが。
というのも、視力が少し落ちてる気がするから。モニタみたり普段の生活では全然影響ないんだけど、というか、モニタをみるなら、多少緩めのほうが目に負担かからないからいいんだけど、カメラのマニュアルフォーカスで困るような(^_^;;
さらに、角度によってはメガネごしにならず、あれ?ピントが合わない!?と焦る(爆)
さらにさらに、ファインダーを覗く際、押し付けられたレンズフレームがほっぺと接触。ファンデーションや皮脂がレンズに移り、視界を妨げることがあるのです!
これ、困るんだよねぇ・・・。
しかも今の季節、ただでさえデロデロになってばかりだから、ついたファンデーションをふき取ろうとすると、布によっては広げるだけの結果になり、レンズが脂の筋でテカテカしてみたりしてムカつくんだよね。
おまけに最近はメガネのレンズに傷がついてしまって、コーティングも部分的に剥げて、それが気になるときもあるのです。
となれば、メガネ以外を使うしかないよね。裸眼は無理だもんで。
また頭意イタくなるんかなぁ。。。。ドライアイのケもあるんだよね。カメラ使うときだけの使い捨てがいいかな。今はまた昔に食らべたら格段に改良されている可能性高いしね。
投稿者 suzumari : 20:13 | この記事のリンク | コメント (3) | トラックバック
■ 必見!超巨大ナマズ!

MSN-Mainichi INTERACTIVE 今日の話題
巨大ナマズ:世界最大293キロ タイで捕獲
でも食べられてしまいましたか(笑)
どんな調理法だったのかな。おいしかったのかな。大味じゃないのかな。っていうか、あたしナマズ食べたことないや。食べてみたい!
投稿者 suzumari : 17:28 | この記事のリンク | コメント (2) | トラックバック
■ ディープ・インパクト!

Yahoo!ニュース - 時事通信 - 衝突体、彗星突入に成功=太陽系の起源解明へ-探査機ディープインパクト
衝突体、彗星突入に成功=太陽系の起源解明へ-探査機ディープインパクト
成功ですか!
投稿者 suzumari : 17:24 | この記事のリンク | トラックバック
■ 本日の一品:コレジャナイロボ(黄色)

本日の一品紹介したかったのはコレじゃない!? コレジャナイロボ
紹介したかったのはコレじゃない!? コレジャナイロボ
そして今、あてしはこいつと一緒に暮らしていますw
何もできないコレジャナイロボ。おまえはヒモか?と問い詰めたい。
しかし8月中旬以降お届けって・・・そんなに売れてるの!?(笑)
だって釘とボンドでくっついてるだけなのにーーーー(⌒▽⌒;
■ 健康ですが、肉体疲労中

どうやら血は元気なようですが、器が傷んでおります。
すごい勢いで乳酸が蓄積しております。
おかげで、病院の帰りに出かけたスーパーで、いつのまにかこんなものばかりカゴに入れてました(--)
お腹がすいたとき買い物にいくと、空腹のせいでいらない食べ物ばかり買ってしまうことがありますが、それに似たようなもんですな。夕べは冷蔵庫から漬物をつまみ食いしちゃいましたが、体は正直ですな。
投稿者 suzumari : 15:34 | この記事のリンク | トラックバック
■ 今日のRAW

オースチン、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
あ。JRがベンジャミンのすごい跳躍を見て「スティムボート並みですね」という表現をつかいました。
これが登場のきっかけなのかなぁ?
ぎゃー! オースチン、突然乱入してハッサンのフォールを阻止!
そしてスタナーがデバリに炸裂! さらにハッサンにも炸裂!
ビールが投げ込まれております。
そしてベンジャミンとともにビールがぶのみ!
投稿者 suzumari : 15:15 | この記事のリンク | トラックバック
■ 血液検査の結果

朝っぱらからなぜかあんよの甲が痛いわ~ってことで、内科で血液・尿検査を受けたのですが、その結果がでたのでまた病院にいってきました。結論から言うと
いずれも超正常であり、おいら、すこぶる健康
先生も「こんなこといったらアレなんだけど、(原因がでなくて)困ったねw」と言ってました。
これが糖尿病だ、リウマチだなんて言った日にゃ、リアルすぎてネタにもできないわけで、ありがたーく結果を受け止め、他の要因を考えてみようと思いました。こうなったら、ほぼ
運動不足
だと思いますけどね。(-_-)
もともと無料健康診断を受けたかったので、どうしたらよいか相談したところ、「今回の血液検査と項目がかぶるところがいくつもあるので、もったいないから8月の頭くらいにしたら?そうすれば今回の結果と比較して、何かまた分かるかもしれないし」とのこと。6月生まれの人は8月まで無料で健康診断受けられるんで、アドバイスどおり8月頭目標ということにしました。
で、結果の説明を受けたのに、受診料0円! これまたありがたいことです。
投稿者 suzumari : 14:44 | この記事のリンク | コメント (4) | トラックバック
■ 若かりし頃のリッキー・スティンボート氏

WWE SUPERSHOWで2日間連続で挑発を受け、リングインしたリッキー・スティンボート氏。
彼の若かりし頃の貴重な写真をアクションスター氏が自らのストックから発掘、Webにアップしてくださいました~!
リッキー・スティンボート
81年のスーパーパワーシリーズに「南海の黒豹」リッキー・スティンボートと「スーパーフライ」ジミー・スヌーカが揃って初来日。
たしかにそうそう! この顔だよね!
ん? あら? 南海の黒豹って・・・今はK-1でおなじみのレイ・セフォーがそう形容されてますね。
投稿者 suzumari : 14:29 | この記事のリンク | コメント (3) | トラックバック
2005年07月03日
■ 竜の子プロダクション、タカラが買収

ガッチャマンの竜の子プロダクション、タカラが買収 : 経済ニュース : 経済・マネー : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
「雪だるま式」という言葉を思い出しましたー。
そこまでゴロゴロゴロっとしたイメージではないけれど。
夢を売る業界も、やはり大人の世界ですね。
投稿者 suzumari : 12:13 | この記事のリンク | トラックバック
■ 空き巣被害“常連”のいしのようこ

Yahoo!ニュース - 芸能会見 - [会見] 空き巣被害“常連”のいしのようこ 防犯対策は引っ越し!?(7月8日まで放送)
過去3回も被害にあってるって・・・どういうことですかねー。
あてし的には名前を忘れていた方のひとりであり、今回の報道で思い出しましたけど、そういう「効果」も狙ってますかね??
投稿者 suzumari : 11:57 | この記事のリンク | トラックバック
■ WWEさいたま2日目(SUPERSHOW)

[半にこにこメモ]
さいたまスーパーアリーナ 西側 4列 148番
は、前から4列目ですが列の真ん中なので、出入りが大変でした。
でも、さすが4列目。ベノワさんのタイツからぴょろっと1本でたほつれまで見え、息遣いまで聞こえくる距離! ただしスパスタの入退場時には背後から椅子を乗り越えて前に行こうとする連中がいるので、下手に動くと危険なかほり。
つーわけで、とりあえず先に記事をクリップと感想のメモをば。
キスデジもってったら、なんと1200枚くらい写真撮ってて、整理が追いつきませんの・・・。ロープにピントを奪われているものも多いです。_| ̄|○
※最初は思い出しながら文章で。そのうちぼちぼちと写真を追加していきますー。
スポーツナビ|格闘技|速報
曙がプロレスデビュー戦で豪快勝利 バティスタとシナはともに王座防衛に成功
スポーツナビ | ニュース | WWEのケインとクリスティーがファンイベントに登場
WWEのケインとクリスティーがファンイベントに登場
スポーツナビ | ニュース | ジェリコ「AV出たい」
ジェリコ「AV出たい」
スポーツナビ|格闘技|WWE日本公演に2万人が熱狂 2日目大会トピックス
WWE日本公演に2万人が熱狂 2日目大会トピックス
デイリースポーツonline
衝撃のケツ末…曙尻で決めた
フォトギャラリー1
スポーツナビ|格闘技|WWE 日本公演2日目
WWE 日本公演2日目
フォトギャラリー2
スポーツナビ|格闘技|WWE 日本公演2日目
WWE 日本公演2日目
曙のあのフィニッシュは「バンザイアタック」っていうんですか(笑) RIKISHIがいなくなlってから、お尻で相手を怖がらせる人不在でしたものね。(違うか)
ビッグショーがつかまっているとき、目の前の席の女性が「あけぼのぉーーー!何してんだよ曙ーーーー!手を出せ!タッチしろ!何してんだよーーー早くタッチしろよぉーーーー!」と絶叫していて笑いました。タッチのタイミングがまだおぼつかない感のある曙タンでした。
タジリさんはハッサン with デバリと対戦。デバリの上着などを強奪し、デバリのモノマネ! 怒るデバリ!w でも意外と人気のデバリさん、会場から「でばりーー♪」と声援うけてました。
で、タジリさん、開始早々レッドミスト噴射で威嚇! それで終わりかと思いきや、途中でさらにグリーン・ミストをハッサンの顔面に噴射。しかしいずれのシャッターチャンスも逃してがっくり・・・。だけどタランチュラは撮影成功!
フナキさんとポール・ロンドンとチャボの3WAYマッチ、フナキさんには申し訳ないけど・・・ポールが素敵(笑) バック転がかっこいいんだもん!
ベノワさんとベンジャミンの一戦、クロスフェイス(だよね?)が東向きで悲しかったっす・・・。
ベンジャミンの脇の下に軽く事件が起きている気がするのですが、どうしたのでしょうか。この白い物体はいったい? なんて茶化してますが、ベンジャミンの跳躍力ってすごいんですよね!
HBKとジェリコの一戦。なんか安心してみちゃったような。ジェリコとHBK、よく飛んでました~! HBKのスイートチン・ミュージックをパクるジェリコ! しかし最後は仕返しされてしまいました。このときふとみるとリングサイドで代々木ロックさんがうれしそうな顔して応援に没頭していたので、つい激写(笑)。
エッジとリタはまた仲良く登場。リング内でもアツアツ振りを見せ付けてくれました。エディおじさんが寂しそうじゃない!w 今日はカートの陰はやや薄だったな。ケインとテイカーがミステリオをはさんでリングコーナーに立ってたんだけど、両サイドを超ヘビー級にはさまれたミステリオ、あれ?あれれ?って顔で左右を見上げ、会場の爆笑を誘ってました。あまりにもデコボコなんだもん!おもしろすぎ! 試合中はテイカーが珍しくロープをバンバンたたいて大声を上げてたのが印象的。エモーショナルなテイカーも素敵でした。
試合後、なんと偽ケインさんがリング・イン! ホンモノのケインと夢の競演を果たしたもよう。偽ケインのモノマネを見たケイン、笑っててかわいいの!あ、でもすごいよね。同じリングにテイカーもいたんだよ! 信じられんね!
題して「幸せ家族」
よーく見て! ケインがね、ミステリオがかわいいもんで微笑んでるの!
テイカーなんか、やさしいまなざしを投げかけてるの!w さすがハウスショー!!!! ハウス万歳!
JBLと対戦したシナ、試合後にマイクを受け取ると日本語で「ちょっとまって!ちょっとまって!ちょっとまって!ちょっとまって!」かなり気に入ってたようです。連呼してて面白かったw しかも勝利のコーヒー牛乳でレフェリーのロビンソンさんと乾杯! 「コーヒーギュウニュウ ダイスキーー!」と叫んで観客大喜び!シナのサービスに観客も「コーヒー牛乳!バンバンバババン!コーヒー牛乳!バンバンバババン!」と手拍子で応えていたのでありました。ただし途中で奇襲を食らったレフェリー(7月2日がお誕生日なんですって!)、マジであばらが痛かったようで、かろうじて乾杯したものの、かなりつらそうでした。
昨日、エディおじさんに挑発を受けてたリッキーさん、今日はJBLから挑発を受け、再びリング・イン! みんなが突き上げるこぶしのために技はよく見えなかったんですが、JBLを蹴散らして大声援を受けてました。もしかしてもしかする?
バティスタとHHH with ネイチはストリート・ファイト。開始前はまずネイチがリングイン。マイクを持って、「Woooooooo!」と挨拶。観客も「Woooooo!」と応える。するとさらに大きくネイチが「Wooooo!」。観客もまけじと「Wooooo!」。ネイチ、その様子に「Good!」。日本の観客はどこよりもすばらしいとお褒めの言葉をいただきました。試合開始早々、場外乱闘へ。しかも仕切りを乗り越えて、客席の中へ乱入! 携帯振りかざしながら観客大コーフン!
その後は次から次へと武器を持ちこむHHH! そしてケーブルでぐるぐる巻きにされてしまったバティスタ! しかし仕返しにHHHがリングに持ち込んだコーナーの階段で、HHHの額にガーン! 流血するHHH! さすがヘビー級の二人のぶつかり合いはすさまじい~!
最終的にバティスタが勝利を収めたのですが、最後に二人は握手してから抱擁。さらにHHHのおかげとばかり両腕を掲げて・・・なんだっけ、あのポーズ・・・忘れてしまった(汗)。
4列目で幸せでした。出だしは最悪でしたけど。
本日のサプライズは冒頭のシェインの登場ですね。
ただリングまでは来ず。ちょっと顔出しただけ、、みたいな感じでした。あてしは20分前には座っているはずだったのに、突然の座席振り替え騒動に巻き込まれ、シェインが登場したときにはまだ自分の席すら判明してない状況で、1階の一番後ろのさらに後ろに並ばされていたため、まともに見ることができず非常に悲しかったです。
あっちに並べ、こっちに並べと右往左往させられたわりに、結局最初のチケットどおりの座席というオチ・・・。ただただ怒り心頭でした。
ホールに入る前に並ばされていたときは、あたしの後ろにはさらに100名近い人が並んでいて、あたしがやっとホールに入るなりライトが落ち、スタート。つまり、頭から見られなくなってしまった人たちがたくさんいたはずなんです。みんなギリギリまで会場に入らず、思い思いの時間を過ごしていたはず。そしてやってきたら、座席の変更のために長蛇の列に並ぶはめに。
おかしいよね。
会場の入り口できちんとアナウンスされていれば、振り回されずに済んだはずなのです。しかも対象となる座席番号を分類して、分類別に列を分けて作業すれば、もっと手際よくコトは進んだはず。それが、アリーナに下りる直前に戻れと言われて、席に着くこともできず、係員の指示に振り回されてしまった。
普段牛乳たっぷり飲んでるあたしでも、さすがにブチ切れましたよ。
おまけ。定番になってる風景ですね(笑)
あえて後ろから狙ってみました。
ディーバはまた今度。
投稿者 suzumari : 01:11 | この記事のリンク | コメント (1) | トラックバック
2005年07月02日
■ しまクリ
ITmediaモバイル:ボーダフォンのマスコットは「クリ」だった
脱力しちゃうじゃないですか・・・(苦笑)
ドコモダケも相当なもんがありますが、こちらも負けてませんね。
投稿者 suzumari : 13:00 | この記事のリンク | トラックバック
■ 昨日の疲れが残っております

っていうか、WWEのSUPERSHOWで、帰宅そのものが午前1時だったわけですけども。あこがれの花道脇は、三十路越えの人間にはあとからくるものがございます。なぜなら、座って、立って、叫んで、座って、叫んで・・・を繰り返すわけですから(苦笑)
#前回、花道「そば」だったときは、これにダッシュが加わりましたの。このときもなかなか大変でした。
しかもコーフンしたままブログと朝まで戯れてりゃぁ疲れもぬけねーよ!>自分
今日は昨日より少し落ち着いて観戦できると思います。しかし疲れが蓄積することは間違いない。しかも明日は明日でまた別のコーフンが待っている。
月曜日は・・・間違いなく使い物にならない予感(--;
今日はクエン酸、酢酸をガツガツ摂取して、乳酸の早期分解に努めたいです。
投稿者 suzumari : 12:45 | この記事のリンク | コメント (1) | トラックバック
■ WWEさいたま初日(SUPERSHOW)

行って驚いた! 花道の真横だった! 念願の花道!
[にこにこメモ]
さいたまスーパーアリーナ 東 12列 座席番号471
は花道脇でした。
でも火柱は一切ありませんでした・・・。
スポーツナビ|格闘技|速報
曙が“突っ張り”でビッグショーをサポート バティスタ、シナのW王者コンビが快勝
スポーツナビ|格闘技|WWE日本公演が開幕 大会詳細トピックス
スポーツナビ|格闘技|WWE 日本公演1日目
WWE 日本公演1日目
デイリースポーツonline
曙 ギロリでびびらせた
帰りにタッチしてもらいました。曙にw
シナやバティスタ以外の大御所は、なかなか触らせてくれない模様。ゲレロ家も同じ。みなが伸ばす手の間を抜けるように歩いていきます。ヒールだから?
前回豪快にタッチしてくれたポール・ロンドン様は、入場が全速力疾走だったため無理でした。
クリスティ:想像していたよりかなり小柄!指先をかすりました(笑)
ステイシー:わずかにかすりましたw
リタ:エッジとべったりで触れず。こちらもTVで見るよりスリムだった。
トリー:反対側で届かず。ヤセたかも?
ケイン:触れず。でも生ケインを間近で見たのでヨシ!
ジェリコ:触れず。だってさ、ひどいんだよ。せっかくすぐ近くまできたのに、目の前に警備員いるもんだから、反対側に行っちゃった!(激怒) 邪魔しないで欲しい! 花道の楽しみは「おタッチ」ざますのよ! 途中から気づいたのか、スパスタとファンの間に入らないようにしてくれたけどさ。やめてよねー。
ショーン・マイケルズ:あと1cm、いや、0.5cmだったかも(涙) でも超間近で見られて大感激!
ビッグショー:どでかい!でもかっこいい!かすった気がするんだけど。
曙:帰りに汗ばんだ手にねっとり触らせていただきました(爆) っていうか、握ったような気が。つまり、今日、一番しっかりタッチできたのが曙さんでした(^^;
カリート:キュートだったw 好きかも!
オーランド・ジョーダン:マジでガンつけられた。あたしをガン見で何か叫んでた。なんだよぅ!声援送っちゃ悪いかよぅ!
TAJIRI:タージーリ!タージーリ!タージーリ!と腕を振り上げているところを、ちょうどあてしをスタートにカメラがなめてゆきました。そのままタジリさんにパーン! カットしないで!(爆)
レイ・ミステリオ:レイレイ!かわいい! あと少しでタッチできたのに・・・。でも距離的には1m未満だったから幸せ。
JBL:ヒールだからか、仏頂面でガン飛ばしながら抜けてゆきました。だから無理。
カート・アングル:無理。これからもきっと無理。
HHH:無理。たぶん一生無理(苦笑)
バティスタ:ううーーーー一度でいいから触りたい~!マジカッコイイーーー!
ジ・アンダーテイカー:こちらもまぁ99・9%タッチは無理なキャラですね(^^; でも近くで見られるだけで幸せとしておきましょう。
おまけその1。秘王(笑)
※本当はそういう意味じゃないらしいです!>コメントさんしょううお。いやーん!(^^;
あまりにも情けない勘違いなので、あえてそのままにしておきます。
おまけその2。エディおじさんの挑発。
われらがアクションスターの情報によると、エディおじさんに挑発されていたのは「リッキー・スティンボート」という方だそうです。日本のプロレスファンなら超ボーナスだったらしいですが、あてしのようにここ数年でWWEのみ、というにわか組にはその価値が分からず。残念。
挑発されてリング・インしたリッキーさん、逃げ出したエディおじさんに向かって、リングの上からゆっくりお尻をぺぇんぺぇん♪ それをみたエディおじさん、なにやらしきりに毒づきながら去っていったのでありました。挑発した割にはなんとなく物足りない感じが・・・。軽く一戦交えてくださるのかとおもいましてよ。
おまけその3。クリス・ジェリコのファンサービス!やさしい!
みてくださいよ、みんなの顔。ほんっとにうれしそう! そりゃうれしいですよ! 当たり前です!
こんな近くでY2J。夢みたいなもんです(^^)
そういえば、バティスタも最後には花道脇にいたかわいい女性に抱擁していたのを思い出したぞ!
くそぅ。やっぱこういうとき若くてキレイな女は得だよな!
おまけその4。カリートとりんご。やっぱ持ってたのか! あれ、でも使わなかったよね?
彼はヒールのはずなのに、どこに行っても大人気らしく、面食らっているとかいないとか。
昨夜もブーイングよりキャー!のほうが多かったような。このヘアスタイルがどう変遷していくのか楽しみです。
おまけその5。ビッグショーはビッグ!
前にいるカメラクルーと比較しても、その大きさが分かるってもんです!
あてしのそばで見ていたカップル、ビッグショーが通り過ぎたあと「ヤベェ・・・マジヤベェ・・・ビッグショーかっこいい! マジかっこいいーーー!」と心底感動してぶるってました。分かります!その気持ち!
おまけその6。もてあそばれてるカリート。
コミカルな演技で観客を沸かせたカリートくん。あっちへ投げられ、こっちへ投げられ(^^;
おまけその7。セクシー・ボーイ♪ ショーン・マイケルズ
接写したかったんですが、近くにきたら手を伸ばして絶叫するのに必死でそれどころではありませんでした。それにしても、このポーズのときは、やはり背後で火柱ボン!ボン!ボン!ボン!ボン!がないと寂しいです。
おまけその8。タジリさんがOJをやっつけてます!
おいらをにらんだニクイアイツを!w
おまけその9。エディおじさん3連発!
無視かよ! おいらが好みのママシータじゃないからか!?
悲しくて涙でボヤけてみえるぜ・・・。(単なるピンボケです)
でもその背中は素敵(ポ
おまけその10。カート・アングル2連発。さぁ!みんなで YOU SUCK!
そしてカートのシャツ脱ぎ!(別に特別なものはなにもないんですがw)
おまけその11。ジ・アンダーテイカー4連発! あのテイカーさまを間近で!
ゴォォォーーーン・・・の瞬間、会場全体から絶叫が!
ゆっくり、ゆーーーーっくり進んでいきます。おかげで手ブレも最小限ですみました。
みなが待ってた!この技を!
とぅっ!
ここで持参したコンパクトデジカメのバッテリーが切れるの巻(TT)
新品入れたのに、しばらくつかってなかったせいで、放電してたらしいです。
しかたないので、携帯のカメラを使ってみました。
おまけその12。テイカーさま、アンクルロックで大ピンチ!
携帯での拡大撮影はひどいもんです。。
おまけその13。かろうじてJBL。
そのいでたちでなんとか判別できます(-_-)
おまけその14。誰もが近くでみたいよね! このHHHの水吹き!
HHHって、殴られるとブハッ!と水しぶきをはきますね。見事なくらいの霧が立ちます。最初のパフォーマンスは明らかに水ですけど、試合中はいわゆる一つの唾液ですよね? すんごい出るんですけど。 すんごい量なんですけど。きっとあるある大事典で唾液量測定したら、感動されるんじゃないでしょうか。お口が健康ってことでしょうか。
あと、ネイチなみの失神&倒れっぷりなど、随所で笑わせてくれたりしました。
バティスタとの胸筋ピクピク合戦もよかった!
バティスタがピクピクさせて挑発すると、HHHも負けじとピクピク(笑)
そのうちバティスタがボディービルダー顔負けのポージング! 血管浮き出る浮き出る!
するとHHH、すかっとその場をやり過ごす。しかしそれをみていたJBL、前にでていってぐわー!とポーズをとるも、筋肉美ではまるで太刀打ちできず。HHHにいさめられ、会場からドッと笑いが。
カリートも割りとお笑い担当だったな。
おまけその15。ジョン・シナのはずが・・・。。・゚・(ノД`)・゚・。
あんまりだぁぁぁ!
おまけその16。バティスタのはずが・・・。。・゚・(ノД`)・゚・。
ひどすぎるぅぅぅ!
以上でおまけおしまい。
っていうか、おまけのほうが多いですわね。
あ! この方を忘れちゃいけませんわね!
おまけの番外編。曙さん! リングの外ではってはってはってはりまくってました!
これからがんばってください。いや、ほんと!まじで!
何を言われても負けないでね。
投稿者 suzumari : 01:32 | この記事のリンク | コメント (2) | トラックバック
2005年07月01日
■ 杉田かおる離婚へ!

Yahoo!ニュース - 日刊スポーツ - 杉田かおる離婚へ! 夫鮎川氏が決意
「跳び蹴り」だったら助走つけたのかしら!? なんて考えていたら「回し蹴り」。それもすごいw
ワイドショーや彼女の出ている番組を見ていないんで全然知らなかったんだけど、結構いいたい放題だったのねぇ。ネタ結婚だったのかな。
とにかく「一度結婚した」という事実が重要なのかもしれぬ>杉田かおる
どこだったか、今日見た記事で、ある番組では「さよなら…セレブ」とかいうタイトルで特集ができるとかなんとか。杉田かおるを取り巻く人々も、全部ネタにしてやろうってハゲタカ根性らしい。
投稿者 suzumari : 15:28 | この記事のリンク | コメント (1)