« 考えただけでコンピューターに指令 | メイン | 無視すんなよ »

2004年04月16日

その後

このエントリーを含むはてなブックマーク Check Clip to Evernote
YOMIURI ON-LINE / 政治
問われる「自己責任」、退避勧告に法的拘束力なく

ひと段落するまで控えていたであろうこの手の意見は今後メディアに増えていくでしょうな。
みな解放されてよかったと思う気持ちはあれど、必ずしも全員が歓迎ムードではないのも事実。
銃やナイフではないけれど、じわじわと効いて来る武器を突きつけられる気分になるのかも、と想像する。

投稿者 suzumari : 2004年04月16日 00:52

タグ:

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.weblady.jp/mt/mt-tb.cgi/791

※この記事にリンクのない一方的なトラックバックは迷惑トラックバックとみなされ、除外されます。

コメント

安全な場所からだといくらでも攻撃するよね。「自己責任」という大義があるから、特に激しそうだし。
でも、家族は、もうそっとしておいて上げてほしいなぁ。ものすごいプレッシャーと(誹謗中傷も含めてあらゆる非難に対し)充分戦ったと思うし。

それにしても、やばい方向に向かってるよね。

投稿者 ゆ : 2004年04月16日 01:44

誹謗中傷はよくないけど、「自己責任」って言葉はよくかみ締めるべきだと思うな。

今回、誘拐されても、それでも生きて戻ってこれたからいいのよ。

もしかしたら、拉致られて、
その情報がメディアに流れる前に
即、殺された可能性もある。

もしかしたら、出会い頭に
強盗目的のグループに
銃ででズドンとやられた可能性もある。

人間、初対面では相手のことがよくわからないのと同じで
イラクの人だって、この東洋人風の人物は
中国人なのか韓国人なのか日本人なのか
もしかしたら東洋系アメリカ人の可能性もあるとして
必ずしも善意の人物だとは思わないかもしれないわけで。

知らないうちに殺されて、
遺体の場所すら判明しない可能性もある。

自分が、取引材料にされる恐れがあるってことだけでなく、
マジで命を失う可能性が相当高いってことよね。

現地に行ってしまったら責任もへったくれもないだろうし、
いくら自己責任とはいっても、もしものときは日本国政府は絶対対応する。

だけどどうしても行くというのなら、
いざというとき周囲が冷静さを保てるだけの
準備をすべきなんじゃないかと思ったな。

今回被害者家族への非難が高まってしまったのは
感情的になったあまり、
某あんちゃんが展開した政府批判だと思うけど
それはその後の母上の涙のフォローと、
解放後に述べた母上のお礼の台詞で
帳消しにしてやってくれい!という感じ。

母上さまの会見ではたしか冒頭に「政府の皆様」を持ってきた。
かなり配慮したと思った。

投稿者 ま : 2004年04月16日 02:37

「自己責任」というコトバで片付けていいのかという気がするのですよ。

NGOやNPOが、もし現地にいなかったら。ジャーナリストがもし現地に行かなかったら。今、私たちが享受している情報って、どんなものになってるだろうか。そう考えるとね、一方的に彼らだけを攻撃対象にしていいのか、と。

投稿者 ゆ : 2004年04月16日 03:16

夕べ、NGOの吉岡さんという人がフジテレビのニュースのインタビューに現地から答えてたし
そういう人がいるから、状況が伝わってくるというよさもあるよね。

でも、だからといって総意として容認はできないんじゃないかな。
この現状では。

人命最優先だからこそ、国としてはこういう事態を未然に防ぎたいわけで。
たとえ人のためになるようなことをしているとしても
今は入るな、退去しろ!と言われたら、従うべきときもあるはず。

それで情報が遮断されるようなことがあったらそれはそれで仕方ない。

その人の命と、その情報活動と、どちらを重要とするかを考えれば、人命優先でしょう。
自衛隊を撤退させろといわしめるほど、国策を左右するほど人命優先なわけよ。
あちらでは誰も守ってあげられないからね。

人命優先なのに、あえて人命を危険にさらすという点に、人々は矛盾を感じてしまうと思われ。

遊泳禁止の海と知りつつ、そこに生息する貴重な生物の調査をするんだといって泳いでおぼれた。

そこに何があるのか実態を調査するといって、立ち入り禁止のロープをくぐって入って行って、穴に落ちて大怪我をした。

日常生活の中で、こういう話をきいたら「それみたことか!そんなヤシは逝ってヨシ」っていうのが大抵の反応でしょ。

赴いた目的はその人個人の中では意味のあることでも、
距離のある人にとってそれは遊泳禁止区域での遊泳とあまり変わらない。
イラクの人道支援が目的だからいいんだとか、あんまり関係ない。
「入っちゃダメ!って言われたところに入って問題を起こした」わけだ。

ただ、遊泳禁止区域でおぼれて亡くなりました…だと、ふぅんそんなニュースもあったかな、で終わるけど、イラクの場合は国際問題に発展するからねぇ。
国が国なら救出のために軍隊出動という事態になってもおかしくない。
いやがおうにも人の注目を浴びる。当然批判もでるし、避けられない。

だから、その上で個人が自分で納得の上行動することは、「自己責任で」としかいえないと思う。

個人的には、それでも行くというのであれば、それはそれでヨシとしたいところだけど
本音としては今はかなりグレーかな。

投稿者 ま : 2004年04月16日 04:20

避難勧告が出てるのに、NGOだろうとなんだろうと、行く人は自分の責任ですよ。治安が悪いと知って、スラム街に行って強盗されたら、やっぱスラム街に行ったことが悪いです。行ってから治安が悪いのが悪いとか、警察のせいにする、というのは筋違い。
安全な場所だからたたくという話ではなく、そういうことも承知で行ってるんだから、やはり自己責任です。避難勧告って、行くな、いる人は戻って来いってことです。法的な拘束力は無いし、実質隣国から移動してるから、外務省にずっとそういう輩を追跡しておけ、とかは無理だし、その責任は国には無い。
派「兵」だからダメ、戦争につながるってことではなく、自衛隊じゃないと、危ない状況のところなのに、武器すらもたないやつが行ったら、そらぁ拉致されてもいきなり撃たれても、その行ったやつが悪いですよ。

投稿者 さ : 2004年04月16日 11:06

えとね、「自己責任」にスポットが当たりすぎてないか、といいたいのですよ。
単純な白黒つければ解決できるハナシかなぁ、と。議論するべきこと、ほかにもあるはずなのに、そこばかり論じられてるのってどうだろね。いや、なんとなくね。いまの世論見てると、怖いっす。単にね。

投稿者 ゆ : 2004年04月16日 11:45

現地で活動するひとたちの勇気や努力は
評価してるはずだよ。みんな。心の中では。

世の中にはいろんな考え方を持つ人がいるわけで、
それでも多かれ少なかれスポットは当たったと思うけど、
今回の場合、特にそれに言及させてしまうだけの発言があったからだと思うよ。

簡単に白黒付けられないけど、
すでに第二の誘拐事件が発生してる可能性を考えると、
問う声が出るのも仕方ないのではと思うな。
それについて考える時期であるという感じ。

今後どうやったら支援活動を続けていけるのか
安全確保についてどうするのかという点について
「自分たちだけの問題では終わらないのだ」
という点を踏まえ、よく考えるべきだということだと思う。

それは当事者だけの問題ではなく、ね。

それに、落ち着いたら風化してしまう恐れがある。
「今」だからこそスポットライトがあたる。
今議論しなくていつ議論する?ってことかと。
その中で、問題の根本ってのが別にあるならそれを持ち出すのもありかと。

投稿者 ま : 2004年04月16日 12:57

あの3人に自己責任なんてないね。自分が正しいと思ったことしか見えてないから、一方でそれがどんなに迷惑かけるかまでは考え及ばない。そういう人達なんです。ヒーローぶって、調子こいてる感じに見えますね。

投稿者 え : 2004年04月16日 19:26


[ Page top ]